10分で♪ふわっふわかぼちゃドーナツ

みどきち。 @cook_40037960
1つのボウルでぐるぐる混ぜ、レンジでチンするだけだから簡単!かぼちゃにバターとシナモンの風味がよく合い美味しかったです♪
このレシピの生い立ち
先日作った人参ケーキが美味しかったので、そのレシピを元にして、かぼちゃでアレンジしました^^子供も食べやすいように、ドーナツ型で加熱しました。
10分で♪ふわっふわかぼちゃドーナツ
1つのボウルでぐるぐる混ぜ、レンジでチンするだけだから簡単!かぼちゃにバターとシナモンの風味がよく合い美味しかったです♪
このレシピの生い立ち
先日作った人参ケーキが美味しかったので、そのレシピを元にして、かぼちゃでアレンジしました^^子供も食べやすいように、ドーナツ型で加熱しました。
作り方
- 1
かぼちゃをシリコンスチーマー(なければ耐熱容器+ラップ)に入れて蓋をとじ、500wで2分加熱。蓋をしたままおいておく。
- 2
南瓜にハシがすっと通る柔らかさになったらボウルに移し、フォークで潰し、砂糖、マーガリンも加えてなめらかになるまで混ぜる。
- 3
2で混ぜている間に冷めてくるので、そこへ卵を加えて泡立て器でしっかり混ぜ、その他の材料も全て加えて泡立て器でよく混ぜる。
- 4
粉っぽさがなくなったら、生地をシリコン製のドーナツ型に8分目まで流し、500wのレンジで、1/2量につき2分加熱する。
- 5
残り1/2量も同じように加熱したら完成です^^
コツ・ポイント
レンジの種類や型によって、加熱時間は変わるので、最初は様子を見ながら加熱して下さい。(ドーナツの表面を手でさわってみて乾いていればOKです。加熱し過ぎるとかたくなります。)南瓜があつい時に卵を加えるとかたまってしまうので注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
パン粉のドーナツのレシピ パン粉のドーナツのレシピ
ズボラなわたくしでも簡単にでき、洗い物もすくなくできます。サクッとしてもっちりとしてほんのり甘くて、シナモンの風味がして美味しかったです。 ウンソ926 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19454352