里芋のしょうが味噌和え

saykaz @cook_40190306
薄味で下煮した里芋を、しょうがの香りの甘味噌で和えました。しょうがの効果もあり、からだが温まる料理です。
このレシピの生い立ち
里芋の煮っころがしを、少し変わったものにしようと、ふと思いついた料理です。
はじめ柚子味噌と思いましたが、寒いのでと、すりしょうがを入れてみたところ、とても甘い味噌にあいました。
味噌の衣で、煮た里芋が冷めにくいように思います。
里芋のしょうが味噌和え
薄味で下煮した里芋を、しょうがの香りの甘味噌で和えました。しょうがの効果もあり、からだが温まる料理です。
このレシピの生い立ち
里芋の煮っころがしを、少し変わったものにしようと、ふと思いついた料理です。
はじめ柚子味噌と思いましたが、寒いのでと、すりしょうがを入れてみたところ、とても甘い味噌にあいました。
味噌の衣で、煮た里芋が冷めにくいように思います。
作り方
- 1
里芋は皮をむいて、大きさにより2〜4つに切ります。
水にさらし、ザルにあげます。 - 2
鍋に里芋とかぶるくらいの水を入れて煮立て、お湯を切って水洗いします。
- 3
鍋に出汁、みりん、醤油、里芋を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして竹串が通るまで、10〜15分ほど煮ます。
- 4
里芋を煮ている間に、耐熱容器に味噌、砂糖、みりん、しょうがのすり下ろしを混ぜ、ラップをして30秒レンジでチンします。
- 5
里芋の煮汁を切り、チンしたしょうが味噌と和え、白い炒りごまを散らします。
コツ・ポイント
里芋を下茹でだけでなく、ちゃんと下煮しているので、少し冷めても味がボケません。
お味噌の種類をかえたり、しょうがを柚子や山椒など、ほかの香りの和のスパイスにしてもよいですね。
田楽にせず、混ぜちゃう気軽さもポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大好きおかず!里芋の胡桃ねぎ味噌和え✿ 大好きおかず!里芋の胡桃ねぎ味噌和え✿
我が家の大好きなおかず✿里芋に絡んだ胡桃ねぎ味噌がとっても美味しい♡生姜もたっぷり入って風邪予防にもいいですよ(^^) さとみわ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19455037