じゃことごまと小松菜の混ぜご飯

ちゃ・こ~る @cook_40190540
アツアツご飯に小松菜の塩もみとちりめんじゃこ、すりゴマを入れて混ぜご飯にしました!
ついついおかわりしちゃいます!
このレシピの生い立ち
鉄分、カルシウムを効率よく摂りたくて、ご飯に小松菜やちりめんじゃこ、すりゴマをいれて混ぜご飯にしました。
じゃことごまと小松菜の混ぜご飯
アツアツご飯に小松菜の塩もみとちりめんじゃこ、すりゴマを入れて混ぜご飯にしました!
ついついおかわりしちゃいます!
このレシピの生い立ち
鉄分、カルシウムを効率よく摂りたくて、ご飯に小松菜やちりめんじゃこ、すりゴマをいれて混ぜご飯にしました。
作り方
- 1
ご飯を炊きます。(炊飯器や土鍋など、なんでもOK)
- 2
小松菜はよく洗います。
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩を加え、小松菜を茎の方から茹でます。緑が濃くなったらOKです。 - 3
茹で上がった小松菜を冷水に浸し、よく冷まします。
- 4
小松菜の水気をよーく絞って、根元を切ります。
切りやすいように半分に切って小口切りにします。 - 5
小松菜はボウルに入れ、塩をして揉み込んでしばらくおきます。
水気が出てくるのでさらに絞ります。 - 6
水気をしっかり絞った小松菜にちりめんじゃことすりゴマを入れて混ぜます。そこに昆布だしの素を入れ混ぜます。
- 7
炊きたてのアツアツご飯に混ぜます!
- 8
お茶碗に盛り付けて出来上がりです!
ごま塩を振ってもよいですよ♪
コツ・ポイント
小松菜の水分はよく絞り、食べる直前にちりめんじゃこやすりゴマと混ぜます。
小松菜はゆですぎず、すぐに冷水に取り、彩りよく仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!! but 美味しい混ぜご飯♪ 簡単!! but 美味しい混ぜご飯♪
熱々ご飯に、ちりめんじゃことすりごまを混ぜるだけ。ちりめんじゃこの塩気とすりごまの香りが、熱々ご飯によく合います。 おいもさん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19455168