一度に二度味わえる酢の物&中華風酢の物

萩市☆健康増進課
萩市☆健康増進課 @hagi_kenkou
山口県萩市

#第3回朝ごはんメニューコンテスト #ナイスアイデア賞 作品。1つの酢の物をあっという間に2品にしちゃうアイデアレシピ!
このレシピの生い立ち
「萩の食べ物はいちばん!第3回朝ごはんメニューコンテスト」ナイスアイデア賞受賞。小学6年生小谷幸平さんとそのおとうさんの作品です。
最後にプラスする調味料だけで、ふつうの酢の物と中華風酢の物の2品ができます。

一度に二度味わえる酢の物&中華風酢の物

#第3回朝ごはんメニューコンテスト #ナイスアイデア賞 作品。1つの酢の物をあっという間に2品にしちゃうアイデアレシピ!
このレシピの生い立ち
「萩の食べ物はいちばん!第3回朝ごはんメニューコンテスト」ナイスアイデア賞受賞。小学6年生小谷幸平さんとそのおとうさんの作品です。
最後にプラスする調味料だけで、ふつうの酢の物と中華風酢の物の2品ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イカ刺身用 80g
  2. 切干大根 16g
  3. きゅうり 中2本
  4. 人参 小1本
  5. ミニトマト 4コ
  6. たくあん 40g
  7. しそわかめふりかけ 12g
  8. A 酢 大さじ3
  9. A 砂糖 大さじ2
  10. A レモン 大さじ1
  11. A 塩 ひとつまみ
  12. B ごま 小さじ1
  13. B しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    <事前準備>
    ・イカをサッとゆでる
    ・切干大根を戻して絞り、食べやすい大きさに切る

  2. 2

    きゅうりは縦半分に切って乱切りにする。

  3. 3

    人参はピーラーで薄切り、ミニトマトは輪切り、たくあんは細切りにする。

  4. 4

    厚手のビニール袋に②③と切干大根、しそわかめを入れて揉む。

  5. 5

    ④にゆでたイカ、Aを入れて和える。
    (★酢の物)

  6. 6

    ⑤をふたつに分け、一方にBを入れて和える。
    (★中華風酢の物)

コツ・ポイント

ビニール袋を使って和えるので、洗い物が減ってお手軽。味もしっかり染み込みます。
※それぞれ4人分ずつできます。

[エネルギー111kcal たんぱく質5.9g 食塩相当量1.4g]

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
萩市☆健康増進課
に公開
山口県萩市
山口県北部の日本海に面した萩市。海と山に囲まれ、美味しい食材がたくさん!ここでは管理栄養士が考えたレシピをアップします。萩市で取り組んでいる朝ごはんメニューコンテストで受賞した子たちのレシピも随時掲載中。ぜひ毎日の食事に役立ててください♡https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagisyokuiku/〈公式SNS〉Facebook hagikenkouinstagram @hagi_kenkou
もっと読む

似たレシピ