高血圧予防に!きのこの生姜炒め煮

宝美空 @cook_40183700
大豆ときのこを生姜で炒めて煮た「高血圧」の方にお勧めのレシピです☆
このレシピの生い立ち
毎週読んでいる週刊誌に掲載されていたレシピから
高血圧なので食べてみようと作ってみました。
きのこはコレステロール値を下げる働きがあるので
コレステロール値高めの旦那にも良いかな?って^^
高血圧予防に!きのこの生姜炒め煮
大豆ときのこを生姜で炒めて煮た「高血圧」の方にお勧めのレシピです☆
このレシピの生い立ち
毎週読んでいる週刊誌に掲載されていたレシピから
高血圧なので食べてみようと作ってみました。
きのこはコレステロール値を下げる働きがあるので
コレステロール値高めの旦那にも良いかな?って^^
作り方
- 1
大豆水煮はザルに開け軽く洗い水を切ります。
- 2
えのき茸½は根元を切り3等分に切ります。
ぶなしめじ½は石突きを取り小房にします。
生姜2片は千切りにします。 - 3
鍋を熱し、胡麻油大さじ1杯と生姜を入れて香りが出たら、えのき茸、ぶなしめじ、大豆を中火で炒めます。
- 4
醤油大さじ1杯、砂糖小さじ2杯を加えて中火~強火で汁気がなくなるまで混ぜながら煮ます。
- 5
汁気がなくなったら火を止めて皿に盛り出来上がりです。
コツ・ポイント
汁気がなくなるまで煮る事です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
■鶏ささみときのこのピリ辛バター炒め煮■ ■鶏ささみときのこのピリ辛バター炒め煮■
ささ身なのにふっくら柔らか、とろんとしたきのこが美味しい!ちょっとピリ辛でほんのりバター風味の和風な煮物です。 ポルチーニきのこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19466349