HBで餃子の皮、ほうれん草生地の餃子

レンジャーママ
レンジャーママ @cook_40082269

生地にほうれん草を入れて、餃子を焼きました。ちょっと大変だけど、作ってみる価値はあります^_^

このレシピの生い立ち
生地に色をつけたくてやってみました。見た目は微妙ですが、味は絶品^_^ほうれん草の味はまったくしません。野菜嫌いな人にもうってつけ。一度、ご賞味あれ。

HBで餃子の皮、ほうれん草生地の餃子

生地にほうれん草を入れて、餃子を焼きました。ちょっと大変だけど、作ってみる価値はあります^_^

このレシピの生い立ち
生地に色をつけたくてやってみました。見た目は微妙ですが、味は絶品^_^ほうれん草の味はまったくしません。野菜嫌いな人にもうってつけ。一度、ご賞味あれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個分
  1. a)強力粉 120g
  2. a)薄力粉 120g
  3. a)ほうれん草 80g
  4. a)水 120cc
  5. 豚ひき肉 200g
  6. b)キャベツ 3枚
  7. b)ねぎ 10cm
  8. b)にら 2分の1束
  9. 塩(キャベツ用) 少々
  10. c)おろししょうが 小さじ2分の1
  11. c)醤油.ごま油.片栗粉 各小さじ1
  12. d)サラダ油 適量
  13. 醤油.酢.ラー油 各適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草はゆで細かく刻むかフードプロセッサーにかけても良い。HBにa)の材料をいれ生地コーススタート

  2. 2

    出来上がりの生地は柔らかいが生地を休ませると作業がしやすい。生地ができたら取り出しラップにつつみ2時間程休ませる

  3. 3

    休ませた後、生地を24個分に切り分け綿棒で平たい丸に伸ばす

  4. 4

    b)の野菜をすべてみじん切りにし、キャベツは塩もみして水気をしぼる。肉とc)の調味料を合わせまぜる。

  5. 5

    生地に具をのせる

  6. 6

    具を乗せたら包む

  7. 7

    バットに小麦粉を敷き、並べて行く。この方が作業しやすいです。

  8. 8

    フライパンにサラダ油をひき餃子を並べ裏が焦げるまで焼く。

  9. 9

    裏が焦げたら水
    (分量外)をいれ蒸す。

  10. 10

    水がなくなりしだいお皿へ盛る。

  11. 11

    たれをつけて召し上がれ。

コツ・ポイント

生地が柔らかく出来てしまっても小麦粉などで柔らかいのは少し落ち着きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンジャーママ
レンジャーママ @cook_40082269
に公開

似たレシピ