かぼちゃの寄せ煮

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

もう冬至です。

このレシピの生い立ち
南瓜なんきん
んが二つ付くと運がつくとか
小豆赤いものは邪気を払うとか
冬至に栄養をつけようということなのですね。

かぼちゃの寄せ煮

もう冬至です。

このレシピの生い立ち
南瓜なんきん
んが二つ付くと運がつくとか
小豆赤いものは邪気を払うとか
冬至に栄養をつけようということなのですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 230g
  2. 黒豆 30g
  3. 砂糖 大さじ4

作り方

  1. 1

    かぼちゃを切り、皮の部分もすこし剝ぎ取ります。

  2. 2

    鍋にかぼちゃ、砂糖、水を入れ柔らかくなるまで煮込みます。(水はかぼちゃが漬かるくらい)

  3. 3

    冷えたら巻きすにラップを引きかぼちゃと黒豆レシピID:450819をのせ軽く巻きます。

  4. 4

    巻いたら開きラップの両端を絞り成形し、もう一度巻きます。

  5. 5

    出来ました。

  6. 6

    切ったら完成です。

コツ・ポイント

皮を少し剥ぐと成形し易くなります。黒豆がないときは軟目に巻きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ