スキレットdeベーコンとトマトのオムレツ

*nob*
*nob* @nob_05

スキレットでオムレツを作りました~♪ベーコンにトマト、さらにハーブやチーズも入れて香りよく、ボリューミーな1品です~☆
このレシピの生い立ち
スキレットで色々な料理を作っているので、具沢山で彩りのいいオムレツをスキレットで作りました~!

ブログのレシピはこちら
⇒https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/37707121.html

スキレットdeベーコンとトマトのオムレツ

スキレットでオムレツを作りました~♪ベーコンにトマト、さらにハーブやチーズも入れて香りよく、ボリューミーな1品です~☆
このレシピの生い立ち
スキレットで色々な料理を作っているので、具沢山で彩りのいいオムレツをスキレットで作りました~!

ブログのレシピはこちら
⇒https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/37707121.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(13cmのスキレット2台分)
  1. (溶き卵にしておく) Lサイズ4個ほど
  2. ベーコン(2mm幅ほどに切りそろえる) 小4枚ほど
  3. ミニトマト(ヘタをとり4等分に切る) 6個ほど
  4. バター 10gほど
  5. フレンチハーブミックス(GABANなど) 小さじ2ほど
  6. とろけるチーズ 20gほど
  7. 適量
  8. 白こしょう 適量

作り方

  1. 1

    それぞれのスキレットにバターをひいて熱し、中火でベーコンを入れてカリカリになるまで炒める。

  2. 2

    最後にミニトマトもさっと入れて30秒ほど軽く炒めて、取り出す。

  3. 3

    溶き卵をボウルに入れ、フレンチハーブミックスをよく混ぜ合わせて、塩、こしょうも入れてさらによく混ぜ合わせる。

  4. 4

    2のそれぞれのスキレットは洗わずそのままの状態で、再び弱火にかける。

  5. 5

    1で下準備した溶き卵を入れて、底面と縁が少し固まってきたらとろけるチーズを入れる。

  6. 6

    チーズが溶けてきたら2のベーコン、ミニトマトも入れる。

  7. 7

    極弱火にして、スキレット用の蓋か、アルミホイルで蓋をする。極弱火のまま20分~30分火にかける。

  8. 8

    表面が焼けて、中にも火が通ったら火を止めて、スキレットまま食卓にだしていただく。

コツ・ポイント

7の工程でスキレット火にかける際は、弱火以下での火力でじっくり時間をかけて、オムレツに火を通してください。火力が強いと、オムレツの中に火が通る前に、側面や底面が焦げてしまう場合があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ