【調味料1つだけ!】大豆のお肉でそぼろ丼

Necochans @cook_40107757
大豆のお肉のミンチタイプで、ヘルシーで簡単な丼を作りました。調味料もめんつゆのみで、塩分も取りすぎません。
このレシピの生い立ち
お肉が食べられない方にも、大豆のお肉で美味しくそぼろ丼が食べられますよ。
【調味料1つだけ!】大豆のお肉でそぼろ丼
大豆のお肉のミンチタイプで、ヘルシーで簡単な丼を作りました。調味料もめんつゆのみで、塩分も取りすぎません。
このレシピの生い立ち
お肉が食べられない方にも、大豆のお肉で美味しくそぼろ丼が食べられますよ。
作り方
- 1
たまごは溶いて、めんつゆを加えて混ぜておきます。
- 2
十分に温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、溶き卵を流し、かき混ぜながらそぼろ状にします。出来たらお皿に移します。
- 3
2のフライパンを洗わずに、オリーブオイル入れ、水気を切った大豆のお肉のミンチタイプを入れ、水分を飛ばすように炒めます。
- 4
水分が軽く飛んだら、めんつゆを加えて炒めます。この時水分を飛ばしすぎないようにしてくださいね。
- 5
丼にご飯を入れ、炒り卵とそぼろを乗せたら出来上がりです!
- 6
今回はこちらのタイプを使いました。
- 7
大豆のお肉のミンチタイプ、たまご、オリーブオイル、めんつゆのみで作れます。
コツ・ポイント
サラダ油ではなくオリーブオイルを使うとヘルシーです(私はサラダ油が食べられないのでオリーブオイルで料理します)調味料はめんつゆしか使いませんが、十分にしっかりした味になります。塩分に気をつけている方にオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
調味料は2つだけ*簡単納豆そぼろ丼 調味料は2つだけ*簡単納豆そぼろ丼
調味料はたった2つ!めんつゆを使うので簡単、早い、美味しいどんぶりです*レタスに包んで食べても美味しいよっ!xxchiepixx
-
シェラカップで大豆ミートのそぼろ丼 シェラカップで大豆ミートのそぼろ丼
食器をなるべく使わずにフライパン1つとシェラカップで作れる山ご飯レシピ!鶏肉の代わりに大豆ミートでそぼろ丼 山ごはん隊・トモミン -
-
-
ゴーヤ、豚ひき、大豆ミートの簡単そぼろ丼 ゴーヤ、豚ひき、大豆ミートの簡単そぼろ丼
ゴーヤと豚ひき肉、大豆ミートで、そぼろ丼。味付けも焼き肉のたれで、簡単です。ゴーヤはお好みの切り方でどうぞ… うさぎさんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19479969