レンチンで☆えのきの酸辣湯スープ~簡単♪

えのきの酸辣湯スープをレンチンで簡単に作ります。マグカップで作る量です♪
身体ポカポカ~美味しいょ~(о´∀`о)v
このレシピの生い立ち
酸辣湯が大好き❤️会社でも食べたくて♪
マグカップで1人分が作りたくて作ってみたら美味しい~
材料を切ってタッパーに入れて、お弁当と一緒に持参すれば会社でも酸辣湯スープが簡単に作れます。
お弁当のお供にいかがですか❓
レンチンで☆えのきの酸辣湯スープ~簡単♪
えのきの酸辣湯スープをレンチンで簡単に作ります。マグカップで作る量です♪
身体ポカポカ~美味しいょ~(о´∀`о)v
このレシピの生い立ち
酸辣湯が大好き❤️会社でも食べたくて♪
マグカップで1人分が作りたくて作ってみたら美味しい~
材料を切ってタッパーに入れて、お弁当と一緒に持参すれば会社でも酸辣湯スープが簡単に作れます。
お弁当のお供にいかがですか❓
作り方
- 1
材料です♪
えのき好きな大きさにカット。
ねぎ小口切り。
今回…余ったねぎも入れました♪ - 2
シャンタン・にんにく・生姜は、チューブなので適当に計ります。こんな感じ~(笑)
シャンタン盛り上がってるから小さじ1弱 - 3
耐熱ガラスのカップは100均です♪
★を全て入れて、えのきを入れて混ぜて、レンチン❗ラップはしません。
500wで4分 - 4
水溶き片栗粉を入れて、30秒レンチン❗
混ぜて卵を入れて約1分レンチン❗途中で混ぜる。
卵の固さはお好きな固さで♪ - 5
お酢を入れて優しく混ぜて辣油、ねぎ、煎りごまをパラパラ~♪
完成~(о´∀`о)v - 6
干ししいたけを入れても美味しい~(^q^)♪
色々とアレンジするといいね~♪ - 7
卵…私は1個入れますが、多いって方は半分でもOKです。
とろみが強いのが好きな方は片栗粉と水を各小さじ1で作ってみてね♪ - 8
ダイソーの、レンジでラーメン『丼』いらず。
これは、便利ですょ~
ラーメンだけではなく、鍋とかも作れる優れものです♪ - 9
実は、先日新商品のラーメンが気になって5袋セット購入❗
でも…味がイマイチだった(泣)
麺だけを利用する事にした♪笑 - 10
と、言うことで…
麺だけを利用して
酸辣湯麺を作ってみた♪
この記載材料の倍の量でね~
マジ~(^-^)美味しいや~ん♪ - 11
卵を入れる工程までを準備してラップする。
ラーメンを2分茹で放置。その間に卵を入れレンチン❗お湯を捨て麺に、ぶっかけ完成 - 12
やっぱり麺がイマイチだったので又々トライ(笑)
今回は、この太麺で作ってみました~(^-^)v - 13
めっちゃ美味し~い♪
前は、倍の量でしたが
今回水→400ccにしたので他の調味料は、倍より多めです。ねぎ→冷凍 笑
コツ・ポイント
にんにく、生姜は入れなくても良いけど入れると味が全然違います☆
美味しくなるので入れて欲しいです♪
手際よく作る為に卵を混ぜておいたり水溶き片栗粉は準備しておきます。
お酢は後からでも足せるので少なめにして増やしてくと良いです(^-^)♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
【農家のレシピ】小松菜の酸辣湯風スープ 【農家のレシピ】小松菜の酸辣湯風スープ
小松菜を油でさっと炒めて栄養が逃げないようにしてからスープにします。とろとろのちょっと酸っぱい酸辣湯スープがおいしいよ☆ FarmersK -
-
-
ザクザク白菜切りながら酸辣湯スープ ザクザク白菜切りながら酸辣湯スープ
白菜を具として酸っぱ辛い酸辣湯スープと合わせてヘルシーランチに!仕上がりに胡椒を振ってさらにインパクトを! クックWK7WOE☆ -
その他のレシピ