小鯵の唐揚げ【柏市学校給食】

柏市の給食レシピ @cook_40103430
給食では骨ごと食べられる魚のレパートリーとして,小鯵の他に,ししゃも,はたはた,わかさぎなどを使います。
このレシピの生い立ち
「料理研究家・大瀬由生子先生アレンジメニュー」
学校給食の人気メニューをより簡単に,より美味しく工夫していただいたレシピです。
旬の食材をより美味しく手軽にいただけます。
小鯵の唐揚げ【柏市学校給食】
給食では骨ごと食べられる魚のレパートリーとして,小鯵の他に,ししゃも,はたはた,わかさぎなどを使います。
このレシピの生い立ち
「料理研究家・大瀬由生子先生アレンジメニュー」
学校給食の人気メニューをより簡単に,より美味しく工夫していただいたレシピです。
旬の食材をより美味しく手軽にいただけます。
作り方
- 1
小鯵は内臓とえらを
とっておく。 - 2
しょうが汁と酒,しょうゆをふりかける。
- 3
小鯵の水気をキッチンペーパーで軽くふき取り,片栗粉を薄くつけて油で揚げる。180℃3~4分
- 4
一度引き上げ,2~3分置いてからもう一度油の中に入れて,1~2分揚げる。(骨まで食べられるようにするための二度揚げ)
- 5
引き揚げ,油切りをしたら,皿に盛りつける。
コツ・ポイント
骨ごと食べられる魚は,切り身の魚とはちがう分類として扱い,給食メニューに定期的に取り入れられています。
食べやすい大きさのものは時期によって手に入りにくいかもしれませんが,スーパーなどで見かけたときに作ってみてはいかがでしょうか。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
めごち(白身魚)のから揚げ(๑・ᴗ・๑) めごち(白身魚)のから揚げ(๑・ᴗ・๑)
子供も主人もパクパクです(。•ㅅ•。)♡本当にすぐ無くなっちゃう(笑)骨ごと食べられるのでカルシウムとれますよ〜。 しのん。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19487333