作業10分!お餅とご飯で簡単おはぎ

cake310
cake310 @cook_40244152

もち米からだと手間のかかるお萩が、お餅とご飯で時短•簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
簡単にお萩が作れないかなーと考えました。

作業10分!お餅とご飯で簡単おはぎ

もち米からだと手間のかかるお萩が、お餅とご飯で時短•簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
簡単にお萩が作れないかなーと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. 切り餅 2つ
  2. ご飯 150g
  3. 砂糖 小さじ1
  4. きな粉 適量
  5. 砂糖 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    お餅を細かいサイの目状に切ります。

  2. 2

    耐熱容器に切ったお餅とご飯、砂糖をいれ、混ぜ合わせます。砂糖は入れなくてもいいですが、あるとほんのり甘くて美味しいです♫

  3. 3

    電子レンジで1分加熱。一度出して、水に濡らしたスプーンで混ぜます。

  4. 4

    さらに1分加熱し混ぜる。お餅に粘り気が出てくるので、練るように混ぜます。

  5. 5

    手を水で濡らして、俵型に握ります。

  6. 6

    きな粉、砂糖、塩を合わせておきます。それぞれ量はお好みで。

  7. 7

    握ったお餅にきな粉をつけます。大きめのタッパーに入れて蓋をし、振ると簡単です。

  8. 8

    完成!!

コツ・ポイント

お餅、ご飯の割合は、お好みで調節して下さい。きな粉をあんこや黒ごまに代えても美味しいです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cake310
cake310 @cook_40244152
に公開
料理好きな高校生。
もっと読む

似たレシピ