あり合わせでかき揚げ!

ハングリーゆき
ハングリーゆき @cook_40109802

冷蔵庫にあるもので、なんとか夕食ができないかと思い、かき揚げを作ることになりました
このレシピの生い立ち
少しでも節約になればと思い、思いついたレシピでーす

あり合わせでかき揚げ!

冷蔵庫にあるもので、なんとか夕食ができないかと思い、かき揚げを作ることになりました
このレシピの生い立ち
少しでも節約になればと思い、思いついたレシピでーす

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15枚分
  1. A 小エビ 100g
  2. A 小麦粉 小さじ2
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 大葉 10枚
  5. B 小麦粉 1カップ
  6. B 卵 1個
  7. B 水 100cc
  8. B 白だし 60cc

作り方

  1. 1

    小エビは殻のまま、Aの小麦粉をまぶす。
    殻は取ってもよい。お好みで

  2. 2

    玉ねぎを薄切り。
    大葉を千切りにする

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れ、水と白だし(出汁でもよい)を加え、よく溶き混ぜる。
    そして、後から小麦粉も加え混ぜ、衣を作る

  4. 4

    衣の入ったボウルに材料の全てを、水分をよくきり、混ぜる

  5. 5

    温めた油に、④の種をスプーンですくって、鍋に流し入れる

  6. 6

    揚げ上がれば、器に盛って出来上がり!

コツ・ポイント

衣に白だしを入れているので、天つゆをつけなくても味がし、そのまま食べれ美味しいです。
白だしでなくても、出汁でもオッケー!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハングリーゆき
ハングリーゆき @cook_40109802
に公開

似たレシピ