えっ!キャベツじゃないの!のとんかつ

goodfield @cook_40131780
とんかつの付け合わせにはキャベツの千切りが定番! でも、今回は葱を合わせて疲労回復効果を期待しました(^^)/
このレシピの生い立ち
最近考案したレシピです。
葱に含まれる成分が熱を加えると豚肉のビタミンB1の吸収をよくし、疲労回復の効果が期待できます。
えっ!キャベツじゃないの!のとんかつ
とんかつの付け合わせにはキャベツの千切りが定番! でも、今回は葱を合わせて疲労回復効果を期待しました(^^)/
このレシピの生い立ち
最近考案したレシピです。
葱に含まれる成分が熱を加えると豚肉のビタミンB1の吸収をよくし、疲労回復の効果が期待できます。
作り方
- 1
豚ロース肉の脂身にスジ切りし、かるく肉をたたき、半分に切ります。
- 2
豚ロース肉に分量外の塩とコショーで下味をつけます。
- 3
葱は3等分にして、1本を斜めに切り分けます。
- 4
豚ロース肉に小麦粉、溶いた卵、パン粉の順に付けたあと、衣を落ち着かせます。
- 5
170度の油で豚ロース肉を3分揚げます。
- 6
次に油の温度を180度に上げながら1分揚げ、油から引き上げ、とんかつは油が切れたらひとくちサイズに切り分けます。
- 7
葱は斜めの切り口が下になるようにフライパンで焼き、焼き色が付いたら全体を焼きます。
- 8
とんかつと焼いた葱とレモンを皿に盛り付けます。
コツ・ポイント
①豚ロース肉は丁寧に筋切りします。
②衣を付けたら少し寝かして、揚げた時に衣が剥がれないようにします。
③とんかつを油からあげる前に油の温度を高くすることで揚げあがりが、カラッとします。
④葱は焼いているうちに形が崩れないようにしましょう。
似たレシピ
-
★とんかつ時キャベツに合うドレッシング★ ★とんかつ時キャベツに合うドレッシング★
今回の主役はとんかつではなく、付け合せのキャベツの千切りのドレッシングです。千切りキャベツ、お代わりしたくなります。れなぼうず
-
-
-
-
-
-
-
ダイエットおかず×脂質カット×豚カツ ダイエットおかず×脂質カット×豚カツ
疲労回復効果のあるビタミンB群が豊富な豚肉で定番豚カツ☆揚げ油の量を減らして揚げ焼きにし、脂質カット&カロリーoff♡ 栄養士×痩せるレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19499420