HBでナッツ&フルーツ入りチョコパン

bulilit
bulilit @cook_40203955

アーモンドプードルでしっとりした生地のパンです。好みのドライフルーツやナッツをたくさん入れて作ってみてくださいね!
このレシピの生い立ち
バレンタインなのでチョコパンを作ってみました。家族や友人に大好評でした。

HBでナッツ&フルーツ入りチョコパン

アーモンドプードルでしっとりした生地のパンです。好みのドライフルーツやナッツをたくさん入れて作ってみてくださいね!
このレシピの生い立ち
バレンタインなのでチョコパンを作ってみました。家族や友人に大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. パン生地
  2. 強力粉 180g
  3. アーモンドプードル 50g
  4. ココアパウダー 20g
  5. スキムミルク 10g
  6. バター 15g
  7. 砂糖 15g
  8. 3g
  9. 冷水 170cc
  10. ドライイースト 小さじ1/2
  11. 具材
  12. レーズン 40g
  13. ナッツ類 20g
  14. オレンジピール 20g
  15. チョコチップ 20g

作り方

  1. 1

    具材はお好みのドライフルーツやナッツ類でよいですが、オレンジピール等の柑橘系を混ぜるのがオススメ

  2. 2

    ドライフルーツとナッツ類は5mm角ぐらいに切る

  3. 3

    パンケースにドライイースト以外のパン生地材料を入れ、ホームベーカリーにセットする

  4. 4

    ドライイーストと具材をセットして、食パンモード・具材投入あり(粗混ぜ)に設定してパンを焼く

  5. 5

    途中でブザーが鳴ったら具材をすべて入れる

  6. 6

    生地だけホームベーカリーで作り、1斤の食パン型で焼けば、羽根の跡がないパンになります、

  7. 7

    食パン型に油を塗り、一次発酵が終わった生地を2分割して10分ベンチタイム

  8. 8

    生地をそれぞれ細長く伸ばす
    幅が型のサイズを超えないように!

  9. 9

    伸ばしたくるくる巻いて、巻き終わりを下にして型の両端に置き、二次発酵

  10. 10

    型の上部まで膨らんだら、180度のオーブンで18分〜20分焼く(写真よりもあと1〜2cm低い時点で発酵完了)

コツ・ポイント

洋酒に漬けたドライフルーツやナッツを使うと、さらに風味が良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
bulilit
bulilit @cook_40203955
に公開
野菜をたっぷり使った料理が大好きです。ホームベーカリーを買ったので、ホームベーカリーでパン作りの100日チャレンジ中♪
もっと読む

似たレシピ