ブロッコリーの茎和風炒め

バンビ1street
バンビ1street @cook_40108364

ブロッコリーの茎を捨てていませんか?
もう一品作っちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園をしている父がブロッコリーを収穫するとき、かなり根元の方から切るので、茎も料理に活用したいと思い作りました。

ブロッコリーの茎和風炒め

ブロッコリーの茎を捨てていませんか?
もう一品作っちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園をしている父がブロッコリーを収穫するとき、かなり根元の方から切るので、茎も料理に活用したいと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロッコリーの茎 あるだけ
  2. 一つまみ
  3. かつお節 適量
  4. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーの花と茎の部分を分け、茎は縦半分に切ってから5cmくらいの長さに切ります。
    太い場合は拍子木切りなどに。

  2. 2

    大きな鍋に湯を沸かし、塩一つまみを入れ、串が通るまで茹でます。

  3. 3

    大きな鍋で茹でるのは、時間差で花と葉も一緒に茹でるためですが、後から分ける方が面倒という方は、茎だけで茹でてください。

  4. 4

    湯を切り、フライパンに油を少し敷いて、軽く炒めます。
    かつお節と醤油を回しかけ、よく行き渡ったらできあがりです。

コツ・ポイント

油が回る程度にしか炒めないので、しっかり茹でてください。
かつお節が醤油を吸って味付けになるので、かつお節は多めに入れてください。
葉ポタージュスープに利用するので、捨てずにとっておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バンビ1street
バンビ1street @cook_40108364
に公開
歯科衛生士を10年以上続けています。お料理よりもお菓子作りが好きで、週末はCOOKPADを見ながらお菓子を作っています。結婚してから始めたランニングにハマってしまい、今では年に何度かフルマラソンに参加するまでになりました。そのほかにも乗馬、ゴルフを週に一度習っています。「食事」は体作りにとても大切なことだと身をもって感じています。
もっと読む

似たレシピ