ぽん酢で簡単 茎わかめ酢の物

クックN2KOCX☆ @cook_40103013
冬が旬 コリコリ感を是非お試し下さい〜♪
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれたのを思い出し ぽん酢で再現できました。
ぽん酢で簡単 茎わかめ酢の物
冬が旬 コリコリ感を是非お試し下さい〜♪
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれたのを思い出し ぽん酢で再現できました。
作り方
- 1
1度綺麗に洗い 食べやすい大きさに切る
芯部分の茎はかたいので 薄く3等分くらいにする - 2
お湯を沸かし 芯の部分の茎を2分程茹で その後茎を入れ更に1分程茹でる
- 3
ざるにあげ 冷水で冷ます
- 4
ぽん酢・砂糖をビニール袋に入れ 水気を切った茎わかめを入れる
- 5
味が馴染むように 軽く揉み 空気をなるべく抜き 半日程冷蔵庫に入れる
- 6
完成✨
お好みで 生姜を散らして食べてもGOODです〜♪
コツ・ポイント
芯部分の茎は硬いので 3等分が理想です
砂糖もお好みで調整して下さい…私甘めが好きです
似たレシピ
-
-
-
簡単!きゅうりとそうめんのポン酢で酢の物 簡単!きゅうりとそうめんのポン酢で酢の物
しその爽やかな風味とポン酢のさっぱり感が暑い季節にぴったり☆そうめんが余ったり沢山きゅうりをもらったときにも是非! ちっちにゃん☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19511050