ビニール袋バージョンです。白菜の漬物

ひむとも @cook_40044026
漬ける容器お持ちではない方、ビニールでどうですか?冬に美味しい白菜の漬物です。
このレシピの生い立ち
ずっとずっと若いころから漬けているやり方をビニールでやってみました。だって、よく考えたら、今の時代、みんながみんな、漬け容器持ってませんものねぇ。
ビニール袋バージョンです。白菜の漬物
漬ける容器お持ちではない方、ビニールでどうですか?冬に美味しい白菜の漬物です。
このレシピの生い立ち
ずっとずっと若いころから漬けているやり方をビニールでやってみました。だって、よく考えたら、今の時代、みんながみんな、漬け容器持ってませんものねぇ。
作り方
- 1
白菜を縦1/4に切り、外に1~2日間干す。
- 2
ビニール袋に白菜を入れ、塩をまんべんなく全体にふりかける。唐辛子・昆布を入れ、口から空気を抜き閉める。
- 3
- 4
ボウルにビニル袋をそのまま入れる。
- 5
その上に重しをする。何でもよい。今回、いつも味噌を入れている容器を置いてみました。
- 6
今回は、6日間漬けました。気温によって6日~10日間がいいと思います。
コツ・ポイント
ビニールに材料を入れ閉める時は、必ず口から空気を抜いて閉めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
とっても簡単!!ビニール袋で白菜のお漬物 とっても簡単!!ビニール袋で白菜のお漬物
漬物の容器も浅漬けの素も使わず、手軽にお漬け物を! 浅漬け感覚で、思い立ったら割とすぐできるので、もう一品にもオススメ! ♡ちくあみ食堂♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19513396