超簡単☆あっという間に焼きうどん

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

粉末だしとしょう油だけでできちゃう!だし味キリリの和風焼きうどん!小腹がすいたら焼きうどんを作ろう☆夜食にもぴったりです
このレシピの生い立ち
お腹が減ったけど、カップラーメンじゃ味気ない!カップラーメンと同じくらいあっという間にできちゃうなら断然、焼きうどん!よく夜食で食べていました!

超簡単☆あっという間に焼きうどん

粉末だしとしょう油だけでできちゃう!だし味キリリの和風焼きうどん!小腹がすいたら焼きうどんを作ろう☆夜食にもぴったりです
このレシピの生い立ち
お腹が減ったけど、カップラーメンじゃ味気ない!カップラーメンと同じくらいあっという間にできちゃうなら断然、焼きうどん!よく夜食で食べていました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゆでうどん 1玉
  2. 豚肉 100g
  3. キャベツ 1枚
  4. にんじん 細い方5cmを縦に半分
  5. しょう油 大さじ1
  6. 粉末だし 小袋5g
  7. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは3cm角のザク切りに、にんじんは1cm幅の薄切りにします。豚肉はお好みで小さくなりすぎない様に切ります。

  2. 2

    うどんを袋ごとレンジで500wで1分半温めます。温めたら袋のままモミモミしてうどんを袋の中でほぐします。

  3. 3

    フライパンに油をひき豚肉に塩・こしょうをして炒めます。火が通ったらにんじんを入れて軽く炒め最後にキャベツを入れて下さい。

  4. 4

    キャベツを入れて軽く炒めたらほぐしたうどんを入れ、しょう油と粉末だしを入れて味をなじませます。

  5. 5

    あっという間に焼きうどんのできあがり〜!

コツ・ポイント

うどんが冷えていると固まってなかなかほぐれません。混ぜている間にうどんがブチブチに切れてしまいます。かと言ってほぐす為に水を入れるとうどんが延びてしまいます。レンジで温める事でほぐれやすくなります。少し熱いですが袋のままもみほぐして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ