黒豆の甘煮ときな粉餅のコラボ

ふっこばちゃん @cook_40245578
お正月の残り物を合わせたら豆大福のようになりました。
このレシピの生い立ち
叔父に貰った手作りの黒豆きな粉できな粉餅を作ったところで、『きな粉に黒蜜がかかってることあるよなあ』と思い、おせちに作りすぎて残っていた黒豆の甘煮の汁でも良いのでは? だったら豆も入れちゃえ。これが思いのほか美味しかったので。
黒豆の甘煮ときな粉餅のコラボ
お正月の残り物を合わせたら豆大福のようになりました。
このレシピの生い立ち
叔父に貰った手作りの黒豆きな粉できな粉餅を作ったところで、『きな粉に黒蜜がかかってることあるよなあ』と思い、おせちに作りすぎて残っていた黒豆の甘煮の汁でも良いのでは? だったら豆も入れちゃえ。これが思いのほか美味しかったので。
作り方
- 1
餅はトースターで焼く。
- 2
黒豆きな粉に砂糖、塩を合わせる。
もちろん普通の大豆きな粉でオーケーです。 - 3
耐熱ボールに湯を張り餅を入れてレンジにかけ、しっかり柔らかくする。やりすぎると餅が溶けるので、様子を見ながら。30秒位。
- 4
餅をきな粉にまぶし、黒豆の甘煮をかければ出来上がり。
コツ・ポイント
レンジで充分柔らかくするのですがやりすぎないこと
似たレシピ
-
-
-
-
ちょっと斬新☆黒豆甘煮ポテトのきなこ団子 ちょっと斬新☆黒豆甘煮ポテトのきなこ団子
ゆでたじゃが芋と黒豆の甘煮を団子にして、きな粉砂糖をまぶしました☆ヘルシーなおやつ?になりました。。。 たまきのパパ -
-
レンジで超簡単!煮汁利用の黒豆ぜんざい☆ レンジで超簡単!煮汁利用の黒豆ぜんざい☆
おせち料理の中でも大好きな黒豆☆友達のお宅からいただいた手作りの黒豆の煮物は、最高に美味しくて、最後に残った煮汁を捨てられなくて、お餅ときな粉と一緒にたべたら、思いがけなく美味しくて!レンジ利用で5分とかかりません。taku--hiro
-
-
-
黒豆煮リメイク&余ったお餅で黒豆ぜんざい 黒豆煮リメイク&余ったお餅で黒豆ぜんざい
2020.1.13話題入【節約レシピ】追加調味料なし!お正月の残り、お餅・黒豆・黒豆の煮汁であったかぜんざい♪ *実月* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19516159