金華ハムシリーズ☆簡単スープの取り方

☆にわなおみ☆ @cook_40051716
香港のお土産で頂いた金華ハム!料理に使ったあとの骨で、スープをとってみました♬骨の周りの肉も食べられて一石二鳥〜
このレシピの生い立ち
お土産に頂いた金華ハム!切ってみたら、太い骨が1/3近くもある(◎_◎;)!思わずその骨で、スープをとってみました?
金華ハムシリーズ☆簡単スープの取り方
香港のお土産で頂いた金華ハム!料理に使ったあとの骨で、スープをとってみました♬骨の周りの肉も食べられて一石二鳥〜
このレシピの生い立ち
お土産に頂いた金華ハム!切ってみたら、太い骨が1/3近くもある(◎_◎;)!思わずその骨で、スープをとってみました?
作り方
- 1
まず、金華ハムから、食べられない骨の部分と脂をとり除きます。
- 2
すると、赤身の部分は1キロ中200グラムだけ!びっくり!!(赤身の炊き込み御飯はレシピID:19749795)
- 3
スープにするのは、取り除いた骨の部分です。これを、圧力鍋に入れて、☆のすべての材料を入れます。
- 4
蓋をして、中火で沸騰させます。加圧が始まってから25分加熱して、自然放置!
- 5
蓋を開けると写真のようにスープがにごってまふ!臭みもあり失敗したかと思いきや、上澄みを取り除くと下から澄んだスープが♡
- 6
臭みもないスープができたので、小分け冷凍保存しました!
- 7
残った骨の周りについたお肉は、指で簡単にこそげます。これに、塩をちょっとつけて食べたら、おいしー
コツ・ポイント
本格的な作り方じゃなくても、素材が良いと美味しいスープが取れました(^ω^)もったいないから、骨の周りのお肉も食べてね
似たレシピ
-
-
-
ケンタッキーの骨で絶品黄金スープ♪ ケンタッキーの骨で絶品黄金スープ♪
ケンタッキーの骨で美味しい万能スープが♪圧力鍋で簡単♪ 普通の鍋でも○雑炊、スープ、鍋、ラーメン、アレンジ色々!♡ sky*mama -
-
-
-
-
鶏軟骨のコリコリスープ 鶏軟骨のコリコリスープ
鳥の軟骨からだしをとったコクのあるスープです。ほかに野菜など加えても美味しいかも知れませんが、我が家はあえてスープ本来の味を楽しんでします。だしをとったあとの軟骨もコリコリして美味しくいただけます。 わたママ -
-
ズボラで簡単☆牛テールスープ☆ ズボラで簡単☆牛テールスープ☆
骨からホロホロ崩れるお肉に感動してください!!灰汁抜き下茹で一切無し!!カレーや、ラーメン、スープに余すことなく使えます ※あくつ家の台所※
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19518273