我が家の野菜たっぷりミネストローネ

☆幸太幸菜幸子和幸☆
☆幸太幸菜幸子和幸☆ @cook_40233455

オールシーズン食べてます。冷蔵庫のよくある野菜で美味しくてたっぷり野菜が取れるし子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
外出先て食べたミネストローネが美味しかったので、我が家流に作ってみました。

我が家の野菜たっぷりミネストローネ

オールシーズン食べてます。冷蔵庫のよくある野菜で美味しくてたっぷり野菜が取れるし子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
外出先て食べたミネストローネが美味しかったので、我が家流に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1玉
  2. にんじん 1/3
  3. キャベツ 3〜4枚位
  4. いんげん 5本位
  5. 大豆の缶詰 1個
  6. ウインナー又はベーコン 好きなだけ
  7. トマト缶(カット) 1個
  8. 冷凍むきエビシーフードミックスでも良い) 好きなだけ
  9. 塩コショウ 適量
  10. ドライバジル 適量
  11. チキンブイヨン又はコンソメ 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんはみじん切りしインゲンは3ミリぐらいの太さに輪切り、キャベツは手で適当にちぎる。

  2. 2

    ウインナーは1センチ位の輪切りにする。

  3. 3

    切った野菜、ウインナー、大豆を鍋に入れます。

  4. 4

    鍋を火にかけ炒める。

  5. 5

    全体に火が通らなくても大丈夫なので、混ざったらお水を鍋の6分目まで入れてトマト缶を入れます。

  6. 6

    沸騰したらチキンブイヨンを入れ少し煮ます。10分位でひが通ると思います。

  7. 7

    塩コショウで味を整えて、バジルを振りかけ最後に冷凍むきエビを入れて混ぜたら終わり。エビは縮むので、余熱で大丈夫です。

  8. 8

    さっぱり食べたかったらこれで終わりですが、少し甘くしたい方はケチャップを入れるといいです。

コツ・ポイント

やさいをみじん切りにすることで火が通りやすくなるし、残ったら次の日はスープパスタにして食べます。今日は入れませんでしたが、トマトジュースでも作れます。しめじを入れても美味しいし、ウインナーやベーコンを鳥のササミやハムにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆幸太幸菜幸子和幸☆
に公開
毎回お腹を空かせた子供達のお腹を満足させる料理を低コストで作る為頭をひねっています
もっと読む

似たレシピ