レタスシャキシャキ!カレー焼きそば

りえぼす
りえぼす @cook_40137317

カレーリメイク。レタスもカレーライスの時の付け合わせのサラダの残りでOK。時短、節約、ボリューミーな一品です♡
このレシピの生い立ち
残ったカレーを焼きそば麺にかけたのがきっかけです。

レタスシャキシャキ!カレー焼きそば

カレーリメイク。レタスもカレーライスの時の付け合わせのサラダの残りでOK。時短、節約、ボリューミーな一品です♡
このレシピの生い立ち
残ったカレーを焼きそば麺にかけたのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 前日の残りのカレー 適量(今回はお玉2杯ぐらい)
  2. 焼きそば 1袋
  3. お湯(または水) 約50cc
  4. 塩こしょう 3〜5振りぐらい
  5. だしの素 大さじ1ぐらい
  6. 2個
  7. レタス 1/4玉
  8. (お好みで)一味、七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    前日の残りのカレーを弱火でじっくり加熱します。

  2. 2

    薄く油を敷いたフライパンを熱し、焼きそばを入れます。火加減は最初から最後まで中火で大丈夫です。

  3. 3

    すぐにお湯(または水)を入れます。

  4. 4

    菜箸で麺をほぐしながら炒めていきます。

  5. 5

    水分がなくなってきたら、塩こしょう、だしの素を入れよく混ぜ炒めます。

  6. 6

    フライパンの隅に麺を寄せ、空いたスペースに卵を割り入れて菜箸で卵を溶き炒めます。

  7. 7

    麺を卵に絡めながら炒めます。

  8. 8

    卵が絡まってきたら、ザッと水洗いしたレタスを手で適当にちぎってフライパンに入れていきます。

  9. 9

    レタスを入れたら30秒ほどで火を止めてください。レタスはシャキシャキの方が美味しいです。

  10. 10

    お皿に移します。

  11. 11

    弱火で温めていたカレーをドサっとかけてできあがりです。

  12. 12

    お箸で豪快に混ぜていただいてください。お好みで唐辛子をかけても美味しいです。

コツ・ポイント

とにかくスピーディーなので、まずは冷蔵庫から出した前日のカレーを温めておいてください。カレーが温まってきて、弱火で煮込んでる間に炒め始める感じでちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえぼす
りえぼす @cook_40137317
に公開
閲覧ありがとうございます♡普段目分量で料理をしている私が「クックパッドに載せてみよう」と、分量をはかりながら、写真を撮りながら、メモをしながら…まだまだ慣れず悪戦苦闘しながら掲載にチャレンジしています。撮るだけで精一杯でお洒落な盛り付けもできてないですが、参考にしていただければ嬉しいなぁと思ってます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ