おから粉の♪ミルフィーユかつれつ

PECO助
PECO助 @cook_40244926

薄いからしっかり火が通って食べやすい!おから粉で低糖質&腹持ち抜群。失敗知らずのさっぱりしたミルフィーユとんかつです♪
このレシピの生い立ち
揚げ物はしたくないけど、とんかつが食べたい。とんかつ用より生姜焼き用のお肉が安い。小麦粉よりおから粉でご飯を作りたい。色々重なって、ミルフィーユで揚げ焼きしようと作ってみました!

おから粉の♪ミルフィーユかつれつ

薄いからしっかり火が通って食べやすい!おから粉で低糖質&腹持ち抜群。失敗知らずのさっぱりしたミルフィーユとんかつです♪
このレシピの生い立ち
揚げ物はしたくないけど、とんかつが食べたい。とんかつ用より生姜焼き用のお肉が安い。小麦粉よりおから粉でご飯を作りたい。色々重なって、ミルフィーユで揚げ焼きしようと作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉(生姜焼き用) 6〜8枚
  2. 卵L 1個
  3. 塩胡椒 少々
  4. パルメザンチーズ 小さじ2
  5. おから粉 大さじ4
  6. オリーブオイル(サラダ油) 適量

作り方

  1. 1

    豚肉を軽く叩いて3,4枚重ねる。筋がある場合は包丁の先で何箇所か軽く刺しておく。

  2. 2

    1の表裏に塩胡椒をふり、パルメザンチーズを入れたおから粉をまぶす。

  3. 3

    溶き卵をつけて、更に2のおから粉をしっかりたっぷりつける。

  4. 4

    フライパンに5mmほどオリーブオイルを入れて、中火(180度くらい)に熱する。

  5. 5

    3の片面がきつね色になるまで揚げ焼きをして、ひっくり返して同じ色になるまで焼く。

  6. 6

    油切れを良くするために、カツを縦に持ち上げ、下の部分を油につけた状態で10秒ほどキープしてから取り上げる。

  7. 7

    キッチンペーパーに乗せて油を落とし、食べやすいサイズに切ったら出来上がり!

  8. 8

    【二度焼きの場合】一度目の焼き時間を短くして取り上げ、数分置いてから、同じ温度に戻したフライパンで一度目より短めに焼く。

コツ・ポイント

パン粉を使わないので、ベチョっとなりやすいかもしれません。そのためにパルメザンチーズを入れてサクッとなるようにしています。たっぷりパルメザンチーズ入りのおから粉をつけて、しっかり焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PECO助
PECO助 @cook_40244926
に公開
ご覧いただきありがとうございます!簡単☆楽チン☆美味しいがモットーです!やり過ぎない程度に糖質制限やグルテンフリーの料理も考えて作っています。
もっと読む

似たレシピ