えのきで簡単なめたけ♪アレンジ色々

あちゃ@ @cook_40052241
ヘルシーで簡単♪アレンジも色々出来ます!私は、ご飯とそのまま食べたり、ホウレン草や小松菜を茹でたものと和えてお弁当に入れ
このレシピの生い立ち
テレビで「子供と初めて作る料理」みたいなのでやってた物を参考にしました。それまで瓶詰めを使ってましたが、好みの味に作れるので、今では「なめたけ」を買う事はなくなりました!
えのきで簡単なめたけ♪アレンジ色々
ヘルシーで簡単♪アレンジも色々出来ます!私は、ご飯とそのまま食べたり、ホウレン草や小松菜を茹でたものと和えてお弁当に入れ
このレシピの生い立ち
テレビで「子供と初めて作る料理」みたいなのでやってた物を参考にしました。それまで瓶詰めを使ってましたが、好みの味に作れるので、今では「なめたけ」を買う事はなくなりました!
作り方
- 1
えのきの下部分を適当に切り落として、適当な大きさに切って(1.5cm位が適当)簡単に水洗いする
- 2
鍋に「1」で切った「えのき&しょう油&みりん」を入れて火にかける
- 3
菜箸で混ぜながら焦げ付かない様にする
- 4
えのきに火が通る程度でOKです。(3分も火を通せば充分じゃないですかね)ピリ辛がお好きな方は、火を止める前に一味唐辛子を
- 5
振り入れて下さい
コツ・ポイント
特にテクニックは何も必要ありません。
えのきの量に合わせて、しょう油とみりんの量を加減して下さい。まぁ、しょう油とみりんを1:1にすれば良いだけです(^^;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19529965