小松菜のズボラ煮びたし

みつとも @cook_40014305
あと1品、て時に。出汁をとったり面倒だなぁ、となったら塩こんぶで味付け~。
このレシピの生い立ち
ちょっとした1品がほしくて。いちいち出汁とるのも面倒だったので。
小松菜のズボラ煮びたし
あと1品、て時に。出汁をとったり面倒だなぁ、となったら塩こんぶで味付け~。
このレシピの生い立ち
ちょっとした1品がほしくて。いちいち出汁とるのも面倒だったので。
作り方
- 1
小松菜は4㎝位の長さに、人参は4㎝長さの千切り、薄揚げは湯をかけて油抜きをし、短冊に切ります。ゆずの皮は細切りに。
- 2
鍋に水、塩こんぶを入れて火にかけ、人参、小松菜の軸の方を入れて沸騰後中火で1分ほど煮ます。
- 3
小松菜の葉先、薄揚げ、柚子皮、味見して塩2つまみほど入れて小松菜の葉がくたっとするまでさっと煮ます。
コツ・ポイント
特にないです。工程②の小松菜や人参、本来は鍋の中のお出汁が沸騰してから加えるのがいいとは思いますが、量も少しですぐ沸騰するので切りながら水からいれちゃっても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19537172