お好み焼き職人の豚玉〜モダン〜ネギ焼き

たんてる
たんてる @cook_40074865

いつものお好み焼きが、おもてなしのお好み焼きに!
このレシピの生い立ち
いつも作っているレシピです!
地元の夏祭りでも毎年焼いて名物になって美味しい!と言ってくださるので思いきって載せてみました!

海鮮尽くしや、肉々しいのや、旬の具材を入れたり、季節ごとのキャベツの味を楽しんだりしています。

お好み焼き職人の豚玉〜モダン〜ネギ焼き

いつものお好み焼きが、おもてなしのお好み焼きに!
このレシピの生い立ち
いつも作っているレシピです!
地元の夏祭りでも毎年焼いて名物になって美味しい!と言ってくださるので思いきって載せてみました!

海鮮尽くしや、肉々しいのや、旬の具材を入れたり、季節ごとのキャベツの味を楽しんだりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ブタ玉で10〜12枚分
  1. ★生地
  2. 中力粉 500g
  3. 長イモ(すりおろす) 100g
  4. ダシ(みそ汁を作る時ぐらいの濃さ) 500cc強(550cc位)
  5. ★具
  6. キャベツ(みじん切り) 1000〜1200g
  7. 豚バラスライス(3cm位に切る) 250〜300g
  8. 玉子(L) 10〜12個
  9. ★薬味
  10. 刻みネギ 50g
  11. 刻み紅ショウガ 50g
  12. 天かす 50g
  13. ★味付け
  14. お好み焼きソース 350g
  15. マヨネーズ 150g
  16. 青のり 5g
  17. かつおぶし 20g

作り方

  1. 1

    長イモはすりおろしておく。

  2. 2

    ★生地を作る
    大きめのボールにダシと中力粉を入れダマが無くなる位よく混ぜる。

  3. 3

    泡立て器を使うと混ぜやすいです。

  4. 4

    混ざったら長いもを入れ、混ぜる。
    ※混ぜすぎないように注意。膨らみ悪くなります。

  5. 5

    出来上がりはこんな感じです。
    ※ボールが動いて混ぜにくい場合は誰かに押さえてもらいましょう。

  6. 6

    キャベツはみじん切りにしておく。

  7. 7

    ★お好み焼きベース
    小さめのボールなどに、1人前づつ、生地100g、キャベツ100g、薬味、玉子(L)1個を入れ混ぜる。

  8. 8

    こんな感じ。
    ※混ぜすぎないように注意。膨らみ悪くなります。

  9. 9

    ★焼く
    熱した鉄板にサラダ油を引き、お好み焼きベースを落とし、豚バラをのせる。

  10. 10

    こんな感じです。

  11. 11

    生地のフチが白く固まりかけてきたら、返す。

  12. 12

    返し1回目・ブタ下
    ※コテで押さえないこと。押さえるとフワッとなりません。

  13. 13

    2~3分して、焼けてきたら、返す。
    (返し2回目・ブタ上)

  14. 14

    2~3分して、焼けてきたら、返す。(返し3回目・ブタ下)

  15. 15

    2~3分して、焼けてきたら、返す。(返し4回目・ブタ上)

  16. 16

    味付けをして召し上がれ!

  17. 17

    色々な具を入れたくなって、、、

    たとえば、ブタキムチーズを食べたくなったら。。。

  18. 18

    お好み焼きベースの半分強を鉄板に落とす。

  19. 19

    キムチをのせる。

  20. 20

    チーズをのせる。

  21. 21

    その上に残りのお好み焼きベースをかける。

  22. 22

    その上から豚肉をのせて焼いていく。

  23. 23

    焼き方は上記のとおり。

  24. 24

    こんな感じです。

  25. 25

    そのうえ、モダン焼きが食べたくなったら。。。

  26. 26

    焼きそば1/2玉を焼き、コショウ、ウスターソースで味付けしておく。

  27. 27

    お好み焼きベースの半分強を鉄板に落とす。

  28. 28

    焼きそばをのせる。

  29. 29

    その上に残りのお好み焼きベースをかける。

  30. 30

    その上から豚肉をのせて焼いていく。

  31. 31

    焼き方は上記のとおり。

  32. 32

    こんな感じです。

  33. 33

    さいごに、ネギ焼きが食べたくなったら。。。

  34. 34

    キャベツの代わりにネギを用意。
    1cm位に切ります。

  35. 35

    小さめのボールなどに1人前づつ、生地80g、青ねぎ100g、薬味、玉子(L)1個、ダシまたは水を15〜20cc入れセット

  36. 36

    混ぜすぎないように注意して混ぜる。
    混ぜすぎると膨らみ悪くなります。

  37. 37

    ネギ焼きベースを鉄板に落とす。

  38. 38

    豚バラスライスをのせる。

  39. 39

    返し1回目のみコテで押さえて広げる。
    ※2回目からは押さえない。

  40. 40

    焼き方は上記のとおり。

  41. 41

    こんな感じです。
    ネギ焼きは、ぜひ、しょうゆマヨネーズで食べていただきたい!+一味をかけると味が引き締まっておいしい!

コツ・ポイント

ふんわりポイントは、混ぜすぎない。コテで押さえない。玉子はLを使ってください。です!
豚バラスライスはお好み焼き用の分厚いめのほうが食べ応えがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんてる
たんてる @cook_40074865
に公開

似たレシピ