簡単ラザニア

Toctopus
Toctopus @cook_40140590

ミートソースができればあとは重ねて焼くだけ!ベシャメルソースを牛乳で代用してお手軽ヘルシーに☆
このレシピの生い立ち
夫がとにかく何かがあるとラザニアをリクエストするので、ベシャメルソースなしでも簡単に作れるようアレンジしました。

簡単ラザニア

ミートソースができればあとは重ねて焼くだけ!ベシャメルソースを牛乳で代用してお手軽ヘルシーに☆
このレシピの生い立ち
夫がとにかく何かがあるとラザニアをリクエストするので、ベシャメルソースなしでも簡単に作れるようアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ラザニア(茹でずに使えるもの) 7~8枚
  2. トマト缶(ホールトマト) 1缶
  3. 牛挽肉 200g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/2本
  6. ウスターソース 大さじ1
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. コンソメ 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 赤ワイン 200cc
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. 塩、胡椒 少々
  13. 醤油 少々
  14. とろけるチーズ 7枚くらい
  15. 牛乳(生クリームでも) 200cc
  16. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参をみじん切りにする。

  2. 2

    オリーブオイルを熱したフライパンに注ぎ、玉ねぎを入れ透き通るまで炒めたら、挽き肉を加えしばらく肉の色が変わるまで炒める。

  3. 3

    人参を加え火が通ったらトマト缶を加える。トマト缶の空き缶に赤ワインを入れてフライパンに注ぐ。コンソメを入れ煮込む。

  4. 4

    味を見ながらウスターソース、ケチャップ、塩、胡椒、砂糖、隠し味に醤油を少々加える。味が決まればミートソースの出来上がり。

  5. 5

    グラタン皿にオリーブオイルを伸ばし、ミートソース、ラザニア、チーズの順に重ねて、隙間に牛乳を流し込む。

  6. 6

    ラザニア生地の吸水タイム15分ほど置いて(同時にオーブン予熱)、粉チーズをたっぷりかけオーブンで250度25分程度焼く。

コツ・ポイント

昔ベシャメルソースをホワイトソースで作って重ねてましたが、ちょっと重たく感じ試しに牛乳を流してみたら、あっさりトマトクリームになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Toctopus
Toctopus @cook_40140590
に公開
一児の母です。かんたんにちゃちゃっと、でも美味しくできるレシピを日々模索中です。
もっと読む

似たレシピ