ヒラタケのワイン焼きキノコ

福井のおじじ @cook_40055829
晩秋~初冬に採れる若いヒラタケは焼きキノコで食べるのが私の楽しみです。(^^)酒の代わりにワインをかけて作っても美味しい
このレシピの生い立ち
焼きキノコは秋~冬は、2,3日に1度はやってます(^^4)
簡単で旨いし、応用がきくし、酒のアテにもぴったりです
ヒラタケのワイン焼きキノコ
晩秋~初冬に採れる若いヒラタケは焼きキノコで食べるのが私の楽しみです。(^^)酒の代わりにワインをかけて作っても美味しい
このレシピの生い立ち
焼きキノコは秋~冬は、2,3日に1度はやってます(^^4)
簡単で旨いし、応用がきくし、酒のアテにもぴったりです
作り方
- 1
こんなヒラタケがおすすめですが、店売り品でもかまいません。
- 2
今回使う量です。やや大きいので3つぐらいに裂いて皿に並べます。
- 3
皿の中央に乾燥ワカメを置き、裂いたヒラタケを並べて、ワインと醤油をかけ、オーブントースターで5分焼きます。
- 4
チンと鳴ったら、トビラを開いて材料の天地替えをして、更に4分焼きます。
- 5
旨い焼きキノコの完成です。
- 6
乾燥ワカメの代わりにダシ昆布を細かく割って入れても美味しいダシが出ます。
好みで七味をかけて食べるのも美味しいですよ^^
コツ・ポイント
ワカメが焦げないよう気をつけてください。
似たレシピ
-
開きなめこのワイン焼きキノコ(^^) 開きなめこのワイン焼きキノコ(^^)
開きなめこの焼きキノコはマイブームですが、酒の代わりにワインをかけたら、これも凄く美味しいのでおすすめします(^^) 福井のおじじ -
クリタケの焼きキノコ・バター、ワイン醤油 クリタケの焼きキノコ・バター、ワイン醤油
小粒のクリタケの焼きキノコは美味しいですが、バター、ワイン、醤油で作るとこれもとても美味しいですよ(^^) 福井のおじじ -
天然ヒラタケの焼きキノコ・バター・果実酒 天然ヒラタケの焼きキノコ・バター・果実酒
冬に採れる若い平茸は貴重です。バターと果実酒を使って焼きキノコを楽しみましょう。抜群の美味しさで山メシ、来客にも(^^) 福井のおじじ -
ヒラタケと昆布の焼きキノコ・ワインver ヒラタケと昆布の焼きキノコ・ワインver
オーブントースターで簡単に作れて激旨の焼きキノコはマイブームです。ヒラタケ、早煮え昆布、ワインのバージョンで自慢の味です 福井のおじじ -
-
-
大きいヒラタケと乾燥ワカメの焼きキノコ 大きいヒラタケと乾燥ワカメの焼きキノコ
大きいヒラタケが入手できたらこの焼きキノコで味わってください。天然物は素晴らしく良い味で、栽培品もなかなか美味しいですよ 福井のおじじ -
開きナメコとヒラタケの焼きキノコ(冷凍) 開きナメコとヒラタケの焼きキノコ(冷凍)
開きナメコとヒラタケが手に入ったらこの焼きキノコで味わって下さい。簡単なのに深い良いダシが出てとても美味しいです。大満足 福井のおじじ -
ヒラタケの味噌焼きキノコ・うんまいぞう! ヒラタケの味噌焼きキノコ・うんまいぞう!
天然ヒラタケの濃い旨味を楽しめる焼きキノコはマイ・ブームですが、味噌味にするのも旨いので是非作ってお食べ下さいね(^^) 福井のおじじ -
ヒラタケと3種の海藻の焼きキノコ ヒラタケと3種の海藻の焼きキノコ
ヒラタケの焼きキノコは美味しいので時々作りますが、ダシ昆布、早煮え昆布、乾燥ワカメの3種の海藻を使えば更に激旨になります 福井のおじじ -
シモコシ(天然キノコ)の焼きキノコ シモコシ(天然キノコ)の焼きキノコ
晩秋の松林に生えるシモコシはキンタケ、キシメジ、シモオコシなどと呼ばれ美味しい天然キノコです、焼きキノコはおすすめ料理 福井のおじじ -
クリタケとヌメリスギタケの焼きキノコ クリタケとヌメリスギタケの焼きキノコ
天然栗茸と天然ヌメリスギタケを焼きキノコにしました。お酒のアテに、ご飯のおかずに、素晴らしい1品です。旨いぞ~っ(^^) 福井のおじじ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19543930