✩とろ~りホクホクチーズいももち✩

じゅんぽんぬ @cook_40131676
できたてはとろ~りホクホク、冷めると少しもっちりします(´˘`*)簡単にできますよ❤おやつやおつまみ、お弁当にも!
このレシピの生い立ち
大好きないももちを自分で作りたくて。アツアツでハフハフ食べても良し、冷めてもモチっと食べられるのでお弁当にも◎!ぜひお試しください❤
✩とろ~りホクホクチーズいももち✩
できたてはとろ~りホクホク、冷めると少しもっちりします(´˘`*)簡単にできますよ❤おやつやおつまみ、お弁当にも!
このレシピの生い立ち
大好きないももちを自分で作りたくて。アツアツでハフハフ食べても良し、冷めてもモチっと食べられるのでお弁当にも◎!ぜひお試しください❤
作り方
- 1
じゃがいもの皮を剥き、適当な大きさに切ったものを柔らかくなるまで茹でる
- 2
茹だったじゃがいもを熱々のうちにフォークで潰し、片栗粉(白玉粉)、マヨネーズ、塩を入れて滑らかになるまで混ぜる
- 3
↑わたしはいつも片栗粉と白玉粉を半量ずつにしています!
- 4
生地を4等分して手のひらで伸ばし、チーズを包み込んで丸く成形する
- 5
オリーブオイルを熱したフライパンに並べて、両面をこんがり焼いたら完成!
- 6
何もつけなくても美味しいですが、醤油を少したらして海苔を巻くと一味違います!
- 7
冷めてしまっても美味しいですが、アルミホイルの上に乗せて少しトーストするととろ~りチーズが復活しますよ(*'▽'*)♪
- 8
4/3 人気検索トップ10入りしました!ありがとうございます♪
コツ・ポイント
マヨネーズは牛乳で代用してもOK!水分量調整してください。水分が多いとべちゃっとしてしまいます…。生地を伸ばす作業は素早くすると手にくっつきません(^O^)和菓子を作るイメージで!笑
似たレシピ
-
-
-
-
★米粉で★枝豆入りとろ〜りチーズいももち ★米粉で★枝豆入りとろ〜りチーズいももち
とろ〜りチーズと枝豆の塩気が相性バッチリ★おつまみにも冷凍してお弁当にもピッタリです。米粉活用にもおすすめです♪ かごちゃー -
いももち応用編 ちーずインいももち♪ いももち応用編 ちーずインいももち♪
外側はさくさく、中はもっちり、チーズがとろーりの3連発の幸せレスナックです。北海道の郷土料理(最近まで全国版だと思ってました)いももちをちょっとおしゃれ?にアレンジしました。できたてはほくほくのパフパフです!じゃがいもとチーズは無敵のコンビです。しかも実 hitomionuma -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19545211