お弁当もおつまみにも!にんじんたらこ炒め

ゔぃすこ
ゔぃすこ @cook_40097845

お弁当のおかずにぴったりの常備菜。
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りが良くて、ご飯に合うおかずを考えました。昔母がツマ用スライサーで作ってくれたものをアレンジ。

お弁当もおつまみにも!にんじんたらこ炒め

お弁当のおかずにぴったりの常備菜。
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りが良くて、ご飯に合うおかずを考えました。昔母がツマ用スライサーで作ってくれたものをアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本〜1.5本
  2. たらこ または 明太子 切れ子 2、3個
  3. 白だし 大さじ1.5杯

作り方

  1. 1

    にんじんは千切り。シリシリする道具があると簡単。なければ先にスライサーで一本スライスしてから千切り、または手で千切り。

  2. 2

    にんじんは1本から1.5本あってもペロッと食べられます。

  3. 3

    たらこまたは明太子をスプーンか包丁で皮から出しておく。

  4. 4

    フライパンに熱したごま油でにんじんをしんなりするまで炒める。

  5. 5

    白だしを入れて馴染むまで炒める。

  6. 6

    〈お弁当の場合〉火をつけたままたらこを入れてよく混ぜる。
    〈すぐに食べる場合〉火を消してから混ぜる。しっとり♡

  7. 7

    お弁当用は保存容器に入れて冷蔵庫で
    3日〜4日保存できます。

コツ・ポイント

すぐ食べる時は火が通り過ぎないように、火から降ろしてたらこを混ぜるとしっとりとして美味しいです。その時はツマ用スライサーで細〜く長〜くしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゔぃすこ
ゔぃすこ @cook_40097845
に公開
「つくれぽ」たくさんします♪
もっと読む

似たレシピ