揚げだし豆腐とチンゲン菜の中華煮

ズボラ姉さん
ズボラ姉さん @cook_40140512

煮汁もご飯にかけても美味しい!
このレシピの生い立ち
完全に余ってどうしようか悩んだ食材で作りました、あればエビやキクラゲを入れても美味しいと思います!

揚げだし豆腐とチンゲン菜の中華煮

煮汁もご飯にかけても美味しい!
このレシピの生い立ち
完全に余ってどうしようか悩んだ食材で作りました、あればエビやキクラゲを入れても美味しいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豆腐 小さいの2つ
  2. 片栗粉
  3. チンゲン菜 1本
  4. ウィンナー 3本
  5. 中華味の元(鶏ガラの素でも) 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 水溶き片栗粉 15-20㎖

作り方

  1. 1

    食べきりサイズの豆腐、小さめのサイズ正方形の物でしたので、斜めに切り2等分、更にそれをスライスして2等分。薄い三角×8に

  2. 2

    キッチンペーパーに包んで水気を取ります、その間にお野菜をカットします。

  3. 3

    チンゲン菜とウィンナーは、食べやすい大きさにカットします。

  4. 4

    水気を取った豆腐に片栗粉をまぶします。全面に、形が崩れないように注意です…

  5. 5

    片栗粉をまぶしたお豆腐を、油できつね色になるまで揚げます。揚がったら油から上げて、キッチンペーパーの上で待機。

  6. 6

    フライパンに少量のごま油をひいて、チンゲン菜とウィンナーを炒めます。少し しんなりするまで。

  7. 7

    100mlくらいの水を入れ、★の調味料を入れて煮立たせます。たまに軽くまぜまぜしてください♪

  8. 8

    2、3分煮立ったら待機させておいたお豆腐も投入して、又ひと煮立ちさせます。

  9. 9

    煮立ったら火を止めて、水溶き片栗粉を回し入れて、サッと混ぜます。トロミがついたら完成(*´꒳`ノノ゙パチパチ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラ姉さん
ズボラ姉さん @cook_40140512
に公開
ズボラ姉さんから ズボラママになりました。料理は好きだけど…・自信が無い・いつもワンパターン・夜職なのでゆっくり作る時間が無い と悩み・オシャレな料理は嫌い(あまり食べた事が無い)、 和食、さっぱり系、素材の味が好き という我儘な旦那様の為に日々 頑張る奮闘記です(笑)あまり更新は出来ませんが、皆様のレシピ沢山参考にさせて頂いています!
もっと読む

似たレシピ