四川児菜(蕾菜)のニンニクしょうゆ炒め

すみ農園
すみ農園 @cook_40242554

生で食べるとピリッとした辛みを持つ四川児菜(蕾菜)火を通すと辛みが甘味に変わります!
このレシピの生い立ち
生で食べても火を通してもおいしい野菜です。なかなかスーパーではお目にかかれない食材。
収穫時期は当農園では2~3月。高島屋ではお正月明けくらいから販売しています。季節限定の食材なので見かけられたらTRYしてみてください!

四川児菜(蕾菜)のニンニクしょうゆ炒め

生で食べるとピリッとした辛みを持つ四川児菜(蕾菜)火を通すと辛みが甘味に変わります!
このレシピの生い立ち
生で食べても火を通してもおいしい野菜です。なかなかスーパーではお目にかかれない食材。
収穫時期は当農園では2~3月。高島屋ではお正月明けくらいから販売しています。季節限定の食材なので見かけられたらTRYしてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 四川児菜(蕾菜 2個
  2. ごま油(炒め用) 大さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. にんにく(チューブ) 1㎝

作り方

  1. 1

    四川児菜をくし切りにする

  2. 2

    フライパンを熱し、ごま油を入れて四川児菜を炒める。火が通ったらニンニクとしょうゆを入れて炒め合わせて出来上がり

  3. 3

    畑で写しました。上に行くほど子ぶりになります。

コツ・ポイント

わりとすぐに火が通りますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すみ農園
すみ農園 @cook_40242554
に公開
愛知県瀬戸市の農家です。野菜ソムリエの資格を持つ、農業女子です。うちの野菜を使うレシピをUPしています。Instagram、Facebook、Twitter共にsuminouenで検索できます!
もっと読む

似たレシピ