超簡単!手作りシャケフレーク

32りぃすけ92 @cook_40191053
大豆アレルギー、卵アレルギーのある方必見!
添加物なし!早い!安い!上手い!
お弁当、お茶漬け、混ぜご飯何でもござれ!
このレシピの生い立ち
お友達と同じお弁当が食べたい!(T ^ T)
アレルギーがあって市販のシャケフレークが食べられない子供の為に、魚屋さんに相談して作ってみました。
超簡単!手作りシャケフレーク
大豆アレルギー、卵アレルギーのある方必見!
添加物なし!早い!安い!上手い!
お弁当、お茶漬け、混ぜご飯何でもござれ!
このレシピの生い立ち
お友達と同じお弁当が食べたい!(T ^ T)
アレルギーがあって市販のシャケフレークが食べられない子供の為に、魚屋さんに相談して作ってみました。
作り方
- 1
シャケは生でも冷凍でもOK!
骨が少なく、身が多い尻尾の先の方を選んで下さい。 - 2
沸騰したお湯に、お酒を入れる。
再度沸騰したらシャケを入れて火が通るまで煮る。 - 3
骨と皮を取り除き、ある程度ほぐして乾煎りする。
火加減は中火で。茹でたては熱いので、粗熱が取れてからでも大丈夫!
- 4
ヘラで細かく潰しながら好みの細かさにしていきます。
- 5
硬さや細かさはお好みで!
あまりパラパラになる程煎ってしまうと、冷めた時に硬くなってしまいますのでご注意を。 - 6
出来上がり!
- 7
ウチの子は混ぜて食べるのが好きですが、私はのせて食べるのが好きです。(^ ^)
コツ・ポイント
炒りごまを入れると香ばしいです。
大豆アレルギーが無いのなら、塩を控えめにして最後に醤油を少し入れるとまた違う美味しさが…(^ ^)
硬めに煎ってしまったら…海苔やゴマなどを入れてふりかけにしましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
手作りのほうがおいしい★簡単鮭フレーク 手作りのほうがおいしい★簡単鮭フレーク
★れぽ2300件大感謝★ 添加物なし。調味料はこれだけでOK。市販よりもしょっぱくなく鮭の味がしっかり味わえますよ!hyser
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19547792