里芋のそぼろあんかけ
そぼろあんがあるだけで里芋の煮物にコクが出で美味しいです。子どもから大人までぜひどうぞ。
このレシピの生い立ち
里芋の消費に考えました。
作り方
- 1
里芋は皮をむいてたっぷりの塩をふって手でもみ込む。出たぬめりを洗って水けをよく切る。
- 2
平鍋に調味料Aと一口大に切った里芋を入れ、落し蓋と上蓋をして火にかける。
- 3
煮立ったら中火にして時々鍋を揺すって上下を入れ替える。
- 4
里芋が柔らかくなって汁けがほとんどなくなるまで煮詰める。
- 5
別の小鍋にひき肉と調味料Bの酒を入れ、ほぐし混ぜてから火にかける。火が通ったらの残りの調味料Bを加え、煮立たせる。
- 6
倍量の水で溶いた片栗粉を加え、とろみをつける。
- 7
器に④の里芋を盛り、そぼろあんをかける。針しょうがを飾る。
コツ・ポイント
難しいことは何もありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19555975