お気に入り:たこ焼き・海老焼き

ひおりさん☆キッチン
ひおりさん☆キッチン @cook_40134820

たこ焼きは大好きだけど、小麦粉で作りたい。て所から既存レシピをアレンジして、簡単・具沢山・美味しいを目指しました。
このレシピの生い立ち
創味の白だしにたこ焼きレシピがついていたけど、この通りに作っても生地がふわっと出来なかった+もっと具沢山で!と思ったので、アレンジしました。

お気に入り:たこ焼き・海老焼き

たこ焼きは大好きだけど、小麦粉で作りたい。て所から既存レシピをアレンジして、簡単・具沢山・美味しいを目指しました。
このレシピの生い立ち
創味の白だしにたこ焼きレシピがついていたけど、この通りに作っても生地がふわっと出来なかった+もっと具沢山で!と思ったので、アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分・16個
  1. ゆでだこ/冷凍むきえび 約120g/約11尾
  2. 紅生姜 約小さじ1
  3. 小麦粉 70g
  4. 白だしまたはめんつゆ 大さじ1
  5. 220ml
  6. 1個
  7. ベーキングパウダー 1g
  8. たこ焼きソース 適宜
  9. 青のりかつお節 適宜

作り方

  1. 1

    冷凍むきえびは塩水で解凍しておく。ゆでだこ/むきえびは好みの大きさに切り、紅生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    ボールに小麦粉、白だし、水、卵をいれ、ダマにならないようにかき混ぜる。

  3. 3

    たこ焼き器に油を引き、生地を入れて1のゆでだこと紅生姜を入れる。

  4. 4

    生地の下が焼けてきたらひっくり返して全体をこんがり焼き上げる。

  5. 5

    たこ焼きソース、マヨネーズなどをお好みで掛け、花かつお、青のりなどを散らす。

コツ・ポイント

具沢山なレシピなので、具を減らすなら小麦粉90g、水+白だし330gで試してみて下され。ベーキングパウダーは無いとぺしゃっとした感じになるので、ぜひ入れて。白だしはめんつゆに変えても多分美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひおりさん☆キッチン
に公開
料理嫌いの食いしん坊。実は全部のレシピで分量は適当。だいたいこの位なら失敗しない筈よって程度だから、すりきりで計ったりとかはしないししてないし必要ない。塩加減は私の好み(20代~30代向け)の味濃いめだから、気になる人は適宜、「塩、醤油、めんつゆ」あたりを減らしてね。
もっと読む

似たレシピ