蒸し器で竹の子入り おこわ

ソラソラソラ @cook_40107781
シンプルな薄味で うるち米は使用せずに もち米だけで蒸しています
このレシピの生い立ち
ねまがり竹の子缶詰めを箱買いしていたので 消費目的です
蒸し器で竹の子入り おこわ
シンプルな薄味で うるち米は使用せずに もち米だけで蒸しています
このレシピの生い立ち
ねまがり竹の子缶詰めを箱買いしていたので 消費目的です
作り方
- 1
材料です
もち米は洗い 30分 水に浸す - 2
鶏胸肉は1cm角に切り 醤油 大さじ1に浸す。ごぼうは洗い 皮をむき 笹がき切り後 水に浸す
- 3
竹の子は 薄く切る。しめじは根を切る。人参は笹がき切り。油揚げは熱湯で油抜きし 細く切る。
- 4
鍋に ごぼう、③、水、◉を入れ 沸騰後5分 煮る。煮えたら 冷ましておく。冷めたら鶏胸肉を醤油ごと全部 加える
- 5
もち米は ザルへ入れて水切りし 冷めた④と混ぜ 5分くらい 味を染み込ませる
- 6
蒸し器底にたっぷりと水を入れ 蒸し部分に蒸し布を敷き ⑤を入れ 真ん中をドーナツ状に開けておく。蒸しの効率を良くします
- 7
強火で35分 蒸し そのまま 10分放置。まだ固さが残っていたら 蒸し時間を追加する
- 8
仕上がったら器へ入れておく
コツ・ポイント
手元に ねまがり竹の子が ない場合 他の竹の子でも大丈夫です。具は お好みに変えても良いです。もち米が 古米の場合 水に浸す時間を長くすると お米の芯が 無くなります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19559475