簡単!洗い物が少ないざくざくから揚げ

ほたて子
ほたて子 @cook_40248463

少ない洗い物、少ない油(揚げ焼き)でざくざく衣のおいしいから揚げができます!
このレシピの生い立ち
ざくざくしたから揚げを簡単に食べたかったので!

簡単!洗い物が少ないざくざくから揚げ

少ない洗い物、少ない油(揚げ焼き)でざくざく衣のおいしいから揚げができます!
このレシピの生い立ち
ざくざくしたから揚げを簡単に食べたかったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もも肉 500g
  2. 揚げ焼き用の油 適量
  3. ●しょうゆ 大さじ2
  4. ●砂糖 小さじ1
  5. ●しょうがチューブ 適量(うちでは5cmくらい)
  6. ●にんにくチューブ 適量(うちでは5cmくらい)
  7. ●酒 大さじ1
  8. ●みりん 大さじ1
  9. 薄力粉 大さじ4
  10. 片栗粉 大さじ4
  11. ◎パン粉 大さじ4
  12. ビニール袋 2枚
  13. みりん

作り方

  1. 1

    もも肉を食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    ビニール袋に●の材料と、切ったもも肉を入れて揉み込み、半日〜1日冷蔵庫に入れ味をなじませます。

  3. 3

    ◎の材料を別のビニール袋に入れ、空気を入れてしゃかしゃか振ります。

  4. 4

    2のもも肉を3のビニール袋に入れ、空気を入れてしゃかしゃか振ります。

  5. 5

    粉があまっていたら、袋の上かぎゅっと押すと衣がしっかりついてよりざくざくになります。

  6. 6

    フライパンに揚げ油を5ミリくらい入れ、箸を入れて泡が出てきたら、衣をつけたもも肉を入れ、揚げ焼きします。

  7. 7

    片面が揚がったら裏返して揚げ焼きして完成!

コツ・ポイント

これでもかというくらい衣をつけるとざっくざくです。

つけ置きは多分最低1時間くらいでも大丈夫です。

大きめに切ると食べごたえがアップしますが、揚げ焼きなので火が通りづらいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほたて子
ほたて子 @cook_40248463
に公開
システムエンジニア兼子育て中の主婦です。
もっと読む

似たレシピ