醤油麹の鶏唐揚げ

まるはは
まるはは @cook_40085824

簡単な味付けで美味しい唐揚げ♪
このレシピの生い立ち
醤油麹の旨味を、利用したいと思って味見しながら作りました

醤油麹の鶏唐揚げ

簡単な味付けで美味しい唐揚げ♪
このレシピの生い立ち
醤油麹の旨味を、利用したいと思って味見しながら作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. 鶏肉 二枚
  2. 長ネギ 一本
  3. 生姜(すりおろし 小さじ1
  4. にんにく(お好みで) 一片ぶつ切り
  5. 醤油麹 大さじ2
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大にぶつ切り。
    ネギは三センチ位に切って
    包丁の背でたたいて少し潰し気味にする。

  2. 2

    鶏肉とねぎをボールにいれ、
    醤油麹、酒、生姜、
    にんにくのぶつ切りを加えて
    手でよくこねて下味をつける

  3. 3

    20分~30分ねかせて、
    小麦粉大さじ2、
    片栗粉大さじ1をまぶす。

  4. 4

    高めに熱した油で揚げ、
    きつね色になったら
    出来上がりです

  5. 5

    鶏肉を揚げるときに、ネギも一緒にあげます。
    鶏肉の味付けのためのネギですが、
    ネギも味がしみてて美味しいです。

コツ・ポイント

油の温度の見方は、菜箸を油にいれて見ます。
箸からすぐに泡が出てきたら高温。
一息ついてからなら中温。
5秒以上かかるようなら低温です。
唐揚げは高温で揚げるとカリッとします。
でも、麹がついたままなので 、少し焦げやすいので ご注意を!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるはは
まるはは @cook_40085824
に公開

似たレシピ