母直伝のおはぎ(きなこ)

ikukkoo
ikukkoo @cook_40073269

母直伝の優しい味のおはぎです
このレシピの生い立ち
毎年母がお正月に作るおはぎを、妹から作り方を聞いて、私も作ってみました。覚書のためにレシピを保存しておきます。

母直伝のおはぎ(きなこ)

母直伝の優しい味のおはぎです
このレシピの生い立ち
毎年母がお正月に作るおはぎを、妹から作り方を聞いて、私も作ってみました。覚書のためにレシピを保存しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. 砂糖(あんこ用) 250g(三温糖)
  3. 塩(あんこ用) 一つまみ
  4. もち米 4~5合
  5. きなこ 一袋(100g)
  6. 砂糖(きなこ用) 大さじ3
  7. 塩(きなこ用) 一つまみ

作り方

  1. 1

    小豆を一晩水につけておく

  2. 2

    一晩浸けたら、そのまま火にかけ沸騰したら、小豆をざるにあげ、お湯を捨てる。

  3. 3

    小豆が被る程度の水を入れ、また火にかける。沸騰したら、弱火にして30~40分くらい、指で潰せる程度まで柔らかく煮る。

  4. 4

    混ぜながら、砂糖を3回に分けて加えて、弱火でことこと煮る。
    水分が無くなってきたら、焦げつかないように混ぜる。

  5. 5

    角が立つくらいに煮詰まってきたら、火を消して冷やし、丸める。

  6. 6

    丸めたあんこを更に冷ましている間にもち米を炊飯器で普通に炊く。

  7. 7

    炊き上がったもち米を手に取り、平らにして、丸めたあんこを包む。

  8. 8

    砂糖ときなこで味を整えたきなこをまぶして出来上がりです。

コツ・ポイント

丸めたあんこを冷蔵庫で冷やすとかなり固くなり、もち米をで包みやすいです。炊きたてのもち米はかなり熱いので、手を冷やすために冷水を用意するといいです♪きなこのお砂糖は好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ikukkoo
ikukkoo @cook_40073269
に公開
3人の子どものかぁちゃんです♪
もっと読む

似たレシピ