茎わかめのきんぴら
コリコリした食感と醤油の風味がご飯のお供に最適です。
このレシピの生い立ち
茎わかめか好きな私に母が作ってくれるレシピです。
作り方
- 1
茎わかめは水に浸けて途中で水を入れ替えながら塩抜きする。
- 2
こんにゃくを約5ミリの千切りにして、水を沸騰させた鍋に入れてあく抜きをする。
- 3
茎わかめを3センチ幅に切る
- 4
人参を千切りにする
- 5
豚肉は一センチ幅に切る
- 6
フライパンにごま油を入れて豚肉を炒め、大体火が通ったら人参を加えて更に炒める。
- 7
人参に火が通ったら茎わかめとこんにゃくを入れて更に炒める。
- 8
茎わかめが綺麗な緑色になったら、砂糖、醤油、みりんを加え、強火で炒めながら水分を飛ばす。完全に飛ばさなくても大丈夫です。
- 9
火を止めて鰹節とすりゴマを加えて混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
茎わかめは塩抜きしないとしょっぱくなるので、塩抜きをしてください。
鰹節が水分を吸いとるので、水分は完全に飛ばさなくても大丈夫です。
味付けの比率は醤油:砂糖:みりん=5:2:1です
似たレシピ
-
-
茎ワカメとエリンギのキンピラ♪ 茎ワカメとエリンギのキンピラ♪
コリコリ食感の茎ワカメをコリコリ仲間のエリンギとキンピラにしてみました(^^)彩りを兼ねた干しエビで風味もアップ♪ totomamato -
簡単♡蓮根とこんにゃくのおかかきんぴら 簡単♡蓮根とこんにゃくのおかかきんぴら
おかか風味の少し甘めのきんぴら。水気が出ないのでお弁当にも◎蓮根はシャキシャキ、こんにゃくはコリコリとした食感です。 管理栄養士まいまい -
-
-
コリコリうまうま!茎わかめのきんぴら♪ コリコリうまうま!茎わかめのきんぴら♪
コリコリとした歯ごたえが楽しい茎わかめ♪葉よりも豊富な海のミネラルを丸ごと頂いちゃいましょう♪つくれぽ100超え感謝! @りんりん丸 -
-
-
-
-
細切蒟蒻と人参のすり胡麻きんぴら風サラダ 細切蒟蒻と人参のすり胡麻きんぴら風サラダ
細切りにした蒟蒻と人参にすり胡麻を混ぜ、醤油みりんで味付けして、きんぴら味風にしたサラダです☆★☆★☆^w^b くネコまろす
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19566778