玉村豊雄風 実山椒使いの麻婆豆腐

酒とつまみ
酒とつまみ @cook_40099614

玉村豊雄「ヴィラデストの厨房から」に掲載されてる水溶き片栗粉を使わないマーボー豆腐を日本の山椒を使ったものにアレンジ。
このレシピの生い立ち
日本の山椒の実を使った方が、中国の花椒より、刺激がマイルドで香りは高くなります。

玉村豊雄風 実山椒使いの麻婆豆腐

玉村豊雄「ヴィラデストの厨房から」に掲載されてる水溶き片栗粉を使わないマーボー豆腐を日本の山椒を使ったものにアレンジ。
このレシピの生い立ち
日本の山椒の実を使った方が、中国の花椒より、刺激がマイルドで香りは高くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉(粗びきがベスト) 200g
  2. 豆腐(木綿でも絹ごしでも) 400g
  3. ねぎ 1/2本
  4. パクチー お好みで
  5. にんにく 1片
  6. しょうが 少量
  7. 実山椒(下ごしらえ済みの) 大さじ1
  8. ●中華だしの素 小さじ2
  9. ●豆板醤 大さじ1
  10. ●豆鼓醤 大さじ1/2
  11. ●粉唐辛子 小さじ1
  12. ●紹興酒 大さじ1
  13. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    (豆腐は木綿だと崩れにくく調理しやすいです。)豆腐を鍋の沸騰したお湯で10分茹で、その後重しをして1時間水切りします。

  2. 2

    豆腐をさいの目切り、ネギをみじん切り、パクチーをザクり、ニンニクをみじん切り、生姜をすりおろしにします。

  3. 3

    実山椒をみじん切りにします。

  4. 4

    フライパンを熱し、ごま油を入れ、豚ひき肉とネギとニンニクと生姜を、(豚ひき肉の赤色が無くなる程度まで)炒めます。

  5. 5

    ●の調味料を全て入れ、溶けたらすぐに豆腐を入れます。(調味料と豆腐を入れるタイミングが空くほど豆腐に味が入りません。)

  6. 6

    豚ひき肉の水分が飛んで油分が勝ってくると(とろみと言うか)まとまりが出てきて、豆腐も温まれば、OKです。

  7. 7

    皿に盛りつけて、上からパクチーを散らして、完成です。

  8. 8

    アレンジとしては…辛いのがお好きな方は、●に加えてさらに、花椒のパウダーやホール、ラー油を追加してもOKです。

コツ・ポイント

初回はこの材料・分量を参考に作っていただき、以降は好みで調節していってレシピを鍛え上げてください。
刺激が強い料理なので、お酒は甘いものもマッチします。写真中のはクラフトシードルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
酒とつまみ
酒とつまみ @cook_40099614
に公開
毎日の食事の記録はこちら!https://www.instagram.com/saketotsumami/いつかレシピ&グルメ本を出したいです!出版社の方、宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ