お家にあるもので簡単!本格ジャージャー麺

お家にある材料で簡単に作れるジャージャー麺です。麺はお好みのものでOK!お弁当にもオススメ。人気検索トップ10入り感謝♡
このレシピの生い立ち
安いひき肉と玉ねぎを使ってよく作る一品。同じく安く買えるもやしを茹でて添えることも。我が家の甜麺醤は甘みがあるので肉餡に砂糖は加えていませんが、甘みのないものや味噌で作る場合は少し砂糖を加えるといいかも!
お家にあるもので簡単!本格ジャージャー麺
お家にある材料で簡単に作れるジャージャー麺です。麺はお好みのものでOK!お弁当にもオススメ。人気検索トップ10入り感謝♡
このレシピの生い立ち
安いひき肉と玉ねぎを使ってよく作る一品。同じく安く買えるもやしを茹でて添えることも。我が家の甜麺醤は甘みがあるので肉餡に砂糖は加えていませんが、甘みのないものや味噌で作る場合は少し砂糖を加えるといいかも!
作り方
- 1
きゅうりは斜めの薄切りにし、何枚か重ねて細切りにする。
ミニトマトは2〜4等分にする。 - 2
●の材料は混ぜ合わせておく。
にんにくと生姜、玉ねぎと椎茸はそれぞれ全てみじん切りにする。 - 3
油を熱したフライパンで弱火でにんにくと生姜を炒め、香りがたったら中火にして玉ねぎと椎茸を加えて炒める。
- 4
玉ねぎが少ししんなりしたらひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。
●を加え、2〜3分混ぜながら煮たら肉餡の出来上がり。 - 5
※肉餡は、お好きな味になるように味を見て調味料で整えて下さい。もっと汁気のある餡が良ければ水溶き片栗粉を追加してもOK!
- 6
お好みの麺を表示時間通り茹で、流水で洗ってぬめりを取る。
(再度温かいお湯に通し、熱盛にしても美味しいです。) - 7
器に水で締めた麺を盛り付け、肉餡をのせ、きゅうりとミニトマトをトッピングして完成!
- 8
このように分けておくと、麺と肉餡をチンしてから食べることも出来るので帰りの遅いパパにも!
- 9
冷たいままでももちろんOKなので、お弁当にもオススメです!
- 10
★今回の材料椎茸は冷凍ストックで便利!
「長持ち!生椎茸の冷蔵、冷凍保存方法」レシピID:19399114 - 11
皆様のおかげで人気検索トップ10に入りました!
つくれぽもありがとうございます♡
2019.05.24
コツ・ポイント
調味料はお使いのものによって味が違うので、お好みで調整して下さい。味噌はあれば赤味噌で。無ければ白味噌でも合わせ味噌でも大丈夫。麺は水で締めるのがオススメですが、面倒なら茹で上げたままでもOK。ラー油をかけて食べても美味!
似たレシピ
-
簡単本格✴︎ピリ辛ジャージャー麺 簡単本格✴︎ピリ辛ジャージャー麺
母から教えてもらった我が家の定番レシピです。暑い時は麺を冷やしてもおいしい。2018/8/22 ジャージャー麺の人気検索TOP10入り感謝♡ toraneko3 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ