ビーツの冷製スープ

Kimidorifk @cook_40171847
ビーツをすっきりさっぱりと食べられる冷製スープ。飲むサラダ?暑い日は健康野菜ビーツのスープで乗り切りましょう!
このレシピの生い立ち
テレビで、冷製のボルシチが紹介されていました。とても綺麗だったので、身近にある素材で簡単に作ってみました。ヨーグルトの酸味とビーツの香りが調和して、とても食べやすいスープになりました。暑い日にはさっぱりと食べられます。
ビーツの冷製スープ
ビーツをすっきりさっぱりと食べられる冷製スープ。飲むサラダ?暑い日は健康野菜ビーツのスープで乗り切りましょう!
このレシピの生い立ち
テレビで、冷製のボルシチが紹介されていました。とても綺麗だったので、身近にある素材で簡単に作ってみました。ヨーグルトの酸味とビーツの香りが調和して、とても食べやすいスープになりました。暑い日にはさっぱりと食べられます。
作り方
- 1
ビーツの皮を剥き、串切りにして水から茹でる。この時酢を入れる。(後でおろし金でするので握りやすい大きさにする)
- 2
串が通る位になったら火からおろし、粗熱をとる。冷めたらゆで汁ごと冷蔵庫に入れて冷やす。
- 3
キュウリを細かく切り、レモン1/2個は絞っておく。ヨーグルトはボールにいれておく
- 4
ビーツとゆで汁を分け、ビーツをおろし金でする(手が真っ赤になります)
- 5
ヨーグルトにビーツのゆで汁を入れてよく混ぜる。
- 6
すりおろしたビーツ、きゅうり、レモン汁を入れ、塩で味を調ええる。
コツ・ポイント
ビーツを茹でるときは「皮ごと」と言いますが、このレシピではゆで汁も食べるので皮を剥いて、切ってから茹でます。酢を入れることで色がきれいに保たれます。
ビーツをすりおろした手は真っ赤になりますが、何度か手を洗えば綺麗に落ちます。
似たレシピ
-
-
ビーツの冷たいスープ【リトアニア料理】 ビーツの冷たいスープ【リトアニア料理】
「シャルティバルシチェイ」というリトアニアの夏のスープ。ピンク色が目を引きますね!意外と簡単、誰でもつくれます! greenta -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19582849