簡単!塩昆布トマトの豆腐チーズ焼き

ツキちゃんママ
ツキちゃんママ @cook_40088157

トースターで出来る簡単レシピです(*^^*)塩昆布の香ばしさも美味!水切りをしっかりしとけば弁当にも!
このレシピの生い立ち
豆腐が残ってたので、冷蔵庫のスライスチーズをトッピングしてトースターで焼いてみよーかと(*^^*)
トマトと塩昆布で筍の焼きカナッペ作ったとき美味しかったんで、その組み合わせを利用してみました!

簡単!塩昆布トマトの豆腐チーズ焼き

トースターで出来る簡単レシピです(*^^*)塩昆布の香ばしさも美味!水切りをしっかりしとけば弁当にも!
このレシピの生い立ち
豆腐が残ってたので、冷蔵庫のスライスチーズをトッピングしてトースターで焼いてみよーかと(*^^*)
トマトと塩昆布で筍の焼きカナッペ作ったとき美味しかったんで、その組み合わせを利用してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 半丁
  2. トマト(ミニトマトでも) 1/4
  3. 塩昆布 小さじ1〜2
  4. スライスチーズ(刻みチーズでも) 1枚半
  5. お好みで ポン酢 少々

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーに包んで1〜2時間重しをのせて水切りする。途中ペーパーは替える。

  2. 2

    豆腐を2〜3cm厚みに切り分ける。正方形でも長方形でもよいです。アルミホイルにのせ上部を開けて包みます。

  3. 3

    トマトを5mm〜1cmの角切りに刻み豆腐の上にのせます。

  4. 4

    塩昆布をのせます。

  5. 5

    スライスチーズをちぎってのせます。

  6. 6

    トースターで4分ぐらい焼き目がついたら出来上がり!
    パセリなど散らしても(*^^*)

  7. 7

    カットした豆腐の厚みにより、塩昆布、チーズだけでは薄味になるのでちょっぴりポン酢をかけても(*^^*)

コツ・ポイント

豆腐の水切りは時間あれば3〜4時間するとより、しっかりします。豆腐のカットが厚いとチーズと塩昆布だけでは、薄味に感じるかもしれないのでポン酢をちょっとかけて食べると美味しいです!塩昆布をチーズの間からわずかにのぞかせると香ばしいよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ツキちゃんママ
ツキちゃんママ @cook_40088157
に公開

似たレシピ