きのことトマトのクリームパスタ

osenoriri
osenoriri @cook_40036954

白ワイン香るトマトの酸味がアクセントのクリームパスタ。
このレシピの生い立ち
クリーム系のパスタはこってりしがちなので、トマトをプラスしたら、最後の一口まで胸やけせずに美味しく食べられたので。

きのことトマトのクリームパスタ

白ワイン香るトマトの酸味がアクセントのクリームパスタ。
このレシピの生い立ち
クリーム系のパスタはこってりしがちなので、トマトをプラスしたら、最後の一口まで胸やけせずに美味しく食べられたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 200g
  2. ベーコン 3~4枚
  3. しめじ 1株
  4. ミニトマト 6~8個
  5. 緑の野菜(お好みのもの) 適量
  6. にんにく 1個
  7. オリーブオイル 適量
  8. 生クリーム 100g
  9. 白ワイン 50cc
  10. コンソメ顆粒 小さじ2
  11. パルメザンチーズ 大さじ2
  12. クレイジーソルト 少々
  13. 荒挽きブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    ニンニクはみじん切り、ベーコンは1cm幅にカット、しめじは石突きを取りほぐす。ミニトマトは縦半分に切っておく。

  2. 2

    緑の野菜:今回は青菜を使用。根元を落とし5cm位にカット。ブロッコリーなら小房に分けておく。アスパラなら斜め輪切りに。

  3. 3

    大きめの鍋にたっぷりのお湯で塩を加えスパゲティを茹でる。茹で上がり時間残り2分になったら緑の野菜を加え一緒に茹でる。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル・にんにくを香りが立つまで炒めたらベーコン・しめじを炒め白ワイン→生クリームを入れ弱火に。

  5. 5

    4にコンソメ・ミニトマトを加えふつふつしてきたらクレイジーソルト・パルメザンチーズを入れクリームをなじませる。

  6. 6

    茹で上がり時間より1分前のパスタと緑の野菜を一緒にザルに上げ水気はしっかり切らないで5のフライパンに移す。

  7. 7

    クリームをパスタに絡ませながら少し煮詰めたら完成。お皿に盛り、ブラックペパー・お好みでパルメザンチーズをかけて召し上がれ

コツ・ポイント

6の行程で、パスタの茹で汁が入らないようなら、おたまで半分位の量の茹で汁を加えて下さい。
緑の野菜は彩りを考えて入れてみましたが、無くても。個人的にはブロッコリーがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
osenoriri
osenoriri @cook_40036954
に公開
夫とお気楽二人暮らしの働く主婦です。自分では思いつかない料理や味付けに心惹かれます。意外なレシピに出会えると、小躍りしてしまいます♪私の焼き菓子のレシピは基本的に「共立て・焼きっぱなし」の簡単なものです。お気軽にお試し下さいね^^  
もっと読む

似たレシピ