風邪に☆玉子粥(と甘酒)

apple001 @cook_40050056
風邪の時に
このレシピの生い立ち
風邪気味で、お腹に来た時につくりました。
どうせなら、甘酒(麹でつくるタイプ)飲みたいな、、体にいいし、なにより夜7時に作ったら朝7時には出来上がってるので。。楽しみができる、、と、お粥に煮ながら思いつきつくりました(^-^)
風邪に☆玉子粥(と甘酒)
風邪の時に
このレシピの生い立ち
風邪気味で、お腹に来た時につくりました。
どうせなら、甘酒(麹でつくるタイプ)飲みたいな、、体にいいし、なにより夜7時に作ったら朝7時には出来上がってるので。。楽しみができる、、と、お粥に煮ながら思いつきつくりました(^-^)
作り方
- 1
ご飯を鍋に入れ、水を入れ、弱火でとろみがつくまで煮ます。
- 2
卵はよく溶きます。今回は、柔らかく煮た大根を入れました。
- 3
割と簡単にとろみがつきます。ここで、甘酒を作りたい方は半分に分けます
- 4
お粥に、めんつゆ、白味噌、しょうがを混ぜたものを回します。その後溶き卵と回したら、出来上がりです。
- 5
【アレンジ】熱などでなく、単に胃に優しいものを食べるためお粥の場合は、こんなふうにアレンジしてください。
- 6
【甘酒の作り方】半分にしたお粥をさらに2カップで緩く煮ます。60度くらいの時、麹を崩して入れ軽くかき混ぜます。
- 7
【甘酒の作り方続き】これを炊飯器に入れ「保温」で10時間保温します。出来上がりです。
コツ・ポイント
私は大根と白味噌を入れましたが、好みの味付けで。
甘酒は寝込む必要はないけど、お粥を食べる必要がある人用に書きました(時間が余ると思うので)お粥を使って本格的な甘酒を作れます(初詣などで出るあの甘酒です)。本当においしいのでぜひ。
似たレシピ
その他のレシピ
- 食べ過ぎ注意!餃子の皮で作る小籠包*
- 生姜の風味が◎簡単♪アサリの炊き込み御飯
- えのきと豚ひき肉のそぼろ丼
- 大根ペロリ♡簡単和えるだけ♡旨うまサラダ
- 簡単★照り焼きつくね★遠足・お弁当に最適
- Ray's' Asiago Penne Chicken Pasta
- Banana ice cream using only BANANAS!!
- Roasted Lemon and Garlic Chicken
- spinach and pepper stuffed pork loin with parmesan potato wedges and mixed veggies
- Butterfinger Brownies
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19587919