鯛のアラの潮汁

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

あっさりとして、臭みもなく、おいしくできました。
このレシピの生い立ち
お魚売り場で、鯛が特売の時に作ります。実家のレシピは、鯛を焼いて作っていましたが、なるべく手間をはぶき、おいしくなるレシピです。

鯛のアラの潮汁

あっさりとして、臭みもなく、おいしくできました。
このレシピの生い立ち
お魚売り場で、鯛が特売の時に作ります。実家のレシピは、鯛を焼いて作っていましたが、なるべく手間をはぶき、おいしくなるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯛のあら 1尾分
  2. 鯛の切り身 1尾分
  3. 適量
  4. だし汁調味料
  5. 1000ml
  6. 100ml
  7. 昆布 20g
  8. 仕上げ用
  9. 小さじ1/4
  10. 薄口醤油 3滴

作り方

  1. 1

    鯛は、アラと身に分けて塩を振り、1時間置く。お鍋にお湯を沸かし、サッと茹でて冷水に付ける。

  2. 2

    水気を切った鯛、だし汁調味料を火にかけ沸騰したら中火にして5分煮て塩、薄口醤油で味を整える。

コツ・ポイント

最初から、倍量で作ることも可能です。だし汁調味料を倍量にしてください。残ったお出汁は、おじやにしたり、リゾットの出しとして使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ