濃厚ババロア

snownian
snownian @cook_40157737

とーーても濃厚なババロアです。
このレシピの生い立ち
友達から教えてもらったレシピを起こしてみました。卵は2個のゼラチン6gにしたら、かなりゆるめに仕上がりましたので、8gでもいいかもです。それか、型から出さなくていいのであれば、6gで。

濃厚ババロア

とーーても濃厚なババロアです。
このレシピの生い立ち
友達から教えてもらったレシピを起こしてみました。卵は2個のゼラチン6gにしたら、かなりゆるめに仕上がりましたので、8gでもいいかもです。それか、型から出さなくていいのであれば、6gで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エンゼル型1台分
  1. 牛乳 200g
  2. 卵黄 2~3個
  3. 砂糖 80g
  4. バニラエクストラクト 少し
  5. 生クリーム(動物性) 200g
  6. ♡砂糖(生クリーム用) 大1
  7. バニラエクストラクト 少し
  8. 粉ゼラチン 6~8g(量が少ない方が緩くてプルプル)
  9. (ゼラチン用) ゼラチンの4~5倍の量

作り方

  1. 1

    水を張った容器にゼラチンを振り入れてふやかしておく。

  2. 2

    生クリームは砂糖、バニラエクストラクトを加え、八分立て位まで泡立て、冷やしておく。

  3. 3

    卵黄に砂糖を加え、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜておく。

  4. 4

    3に牛乳を加えながら混ぜて伸ばしていく。

  5. 5

    4を鍋に入れ、弱火にかけて混ぜ、ある程度温まったらゼラチンを入れて溶かす。(ゼラチンは50~60℃で溶けるよ)

  6. 6

    ゼラチンをボールに移し人肌くらいに冷ます。氷水を張ったボールの上でゴムベラで混ぜながら冷やすと早いが、冷えすぎるとだまに

  7. 7

    6が冷めたら、2の生クリームと混ぜ、好みの型(器)に流して冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    ゼラチン6gだとかなり緩め。写真はやっと固まったくらいの感じで、型から出すとき微妙な感じでした。味は濃厚なので器がお勧め

  9. 9

    ☆粉ゼラチン☆注1
    暖かい水でふやかすとだまになってしまいます。粉ゼラチンに水を入れると上手くふやけない時があります

  10. 10

    ☆粉ゼラチン☆注2
    ふやかしたゼラチンを沸騰させると固まりにくくなります。

  11. 11

    ☆粉ゼラチンについて☆
    通常ゼラチンの分量は他の材料の水分量の2~3%が目安です。

コツ・ポイント

ゼラチンは生クリームと同じくらいの堅さ(濃度)にしたいのですが、冷えすぎるとだまになります。ゼラチンは20度以下で固まりはじめるので、もしだまになったら濾してください。バニラはバニラエッセンスでもバニラビーンズでも可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
snownian
snownian @cook_40157737
に公開
自宅ではパン洋菓子教室をしてました。自分や子供たちへの記録用に始めましたが簡単で美味しいものを皆さんにシェアしたいです。♥️Instagramでは、ここに載せきらない献立あげています。InstaID kaorix1218♥️Youtube に昔から作ってるお気に入りのチーズケーキの動画あげてます。https://youtu.be/0UuliNp6rpQ
もっと読む

似たレシピ