★必見!! アボカドの保存方法。

★いも★
★いも★ @cook_40054762

アボカドは日が経つと変色や実が柔らかくなりますね。
いろいろ試した結果こんな方法で少しでも長持ちさせるようにしています。
このレシピの生い立ち
アボカド大好きで大量買いしているの考えました。

★必見!! アボカドの保存方法。

アボカドは日が経つと変色や実が柔らかくなりますね。
いろいろ試した結果こんな方法で少しでも長持ちさせるようにしています。
このレシピの生い立ち
アボカド大好きで大量買いしているの考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. アボカド 1個
  2. ラップ 適量
  3. 新聞紙 適量
  4. ポリ袋 適量

作り方

  1. 1

    ●半分に切ったアボカドの場合。

  2. 2

    半分に切ったアボカド(種が付いた方を)は、種に沿って果肉にラップをしっかり密着させる(空気が入らないように)。

  3. 3

    ②をポリ袋などに入れて野菜室に保存する。
    4~5日は変色を防げます。

  4. 4

    ●1個丸ごとのアボカドの場合。

    1個ずつ、新聞紙に包めてポリ袋に入れて野菜室で保存(10日程は大丈夫)。

コツ・ポイント

ラップをしっかり密着させて空気に触れないこと。
これがなにより大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ